南高梅ゲット | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

今が旬の梅!

 

コストコの南高梅をゲットしましたよ。

 

ネットで売り切れるかもとか話になってたので

 

私が入手するのは困難かなと思っていましたが!!

 

コストコの再販店で取り扱っているのをみかけて目

 

結構完熟に近い梅ですっごくいい匂いがします。

 

 

image

 

容量が3㌔とのことだったので

 

定番のホワイトリカーの梅酒と黒糖焼酎の梅酒を仕込みました。

 

黒糖焼酎は年数を置く程おいしくなるんだそうです。

 

ホワイトリカーはアルコール臭さが年数をおいても抜けないとか。

 

 

 

10年後が楽しみですラブラブ

 

余談

 

青梅で梅酒を作るとすっきりした梅酒ができますよね。

 

南高梅でつくると芳醇です。

 

個人的な意見ですが。