大館健球会

大館健球会

something new

けたたましく僕のスマホが鳴りました。女房にTVを見ろって。

僕のスマホを女房が見て、36秒後に大館に震度3が来るって。

撲放送が中断され、すぐさま地震情報。

僕は日本海が危ないなぁって思ってましたが、三陸沖でした。

実弟や女房の母親は、知らなかったって。へぇ?

今日は女房と、温泉と食事と買い物に出かけました。

いつもの高原野菜。今回は特に買い物なし。

手の届くところだけ収穫。ムキダケ。

黒石人気ラーメン屋さんに行きましたが、2人とも今一って。

温泉は2回目の訪問の宝温泉へ。ヌルヌルで、やっぱり最高。

夕食は、ラム肉焼きや昨日残した高級和牛すき焼きでしたが、2人ともあまり食べられなくて、また残しちゃいました。(-_-)

明日からまた多忙の仕事です。早く辞めたい。(-_-)

昨日はちょい庭仕事を頑張り過ぎたので体調不良。

夜寝てて、すごく寒気がして体が冷たくて頭痛して参りました。

キウイを収穫してて汗をかいて寒いなぁって思ってました。で、温泉したのですがお湯がぬるいなぁって感じていました。

朝から血圧の薬や風邪薬などオーバードーズ。(^_^;)

ポイントカードがコンプリートしたので無料で入浴できます。午後3時から入浴料が半額になります。だから半額前の時間帯に入浴しました。いつも混んでますが、さすがに僕1人。

先日、来週から11月かぁって思ってましたが、もう11月第2週です。金烏玉兎の流れは早いなぁって感じます。

自宅前の銀杏並木通り。1.2kmほど続きます。綺麗ですよ。

若い頃、女房と庭の肥料にしようとイチョウの落ち葉を集めていたら、散歩中のお婆さんから「感心だねぇ」って褒められました。いやぁ~って。(^_^;)

家じゅう観葉植物だらけ。まだ買います。シクラメンとか。

毎年、殺しちゃうんだよなぁ。今年もトライアルアンドエラー。

やや寒いものの小春日和です。

朝から庭仕事と「ヤーコン」「キウイ」を収穫しました。

鉢の片付けだけで腰がものすごく痛いです。重くて。

初めての収穫です。1苗でこれだけです。親株は植え直しました。

畑の土がやや固い所に植えたので、これだけです。

シャキシャキで美味しいです。

春先、ズバリ枝を剪定したので、これだけ。やや大きめ。

午前中は外仕事をしたので、午後からは温泉して一杯やって車庫でも整理整頓しよう。

明日は天気が悪そうなので、出かけよう。

来週は、新潟~山形をJR普通電車で周遊してきます。

新潟って行ったことがないので楽しみです。

先週の女房のラージボール大会参加賞。菌床シイタケ。

これからキノコや野菜が美味しくなる時期です。

鍋が楽しみです。

一日中、立ちっぱなしで走って仕事。嫌い! (^_^;)

今日も職場近くでクマが出ました。業者さんがクマだクマだって。

ハイハイ、普通に居ますから。

今日の夕食は「すき焼き」って決めていました。エクスペンシブなお肉を用意していました。女房は「絶対買えない」って。(^_^)v

キノコを入れようってお昼休み、ちょい山へ入りました。

ムキダケ。これだけ。もっと採れるところには行けません。

そのすぐの場所にクマが居たので、とてもとても。

しょうがないのでシイタケを購入。

大きいので、口から「はばげる」ので、半分にカット。

女房の味付けで頂きました。美味しい。鼻から肉の香りが。

たまにはこういうのも。今日は疲れたのでお腹が減ってました。

でも残念ながら、残しちゃいました。食が細くなりました。

明日の朝食に2人で食べよう。

しかし、株価が乱高下してますが、僕の銘柄はさほど変わりなし。

来週から忙しい週末が始まります。毎週お出かけなど多忙。

今週はゆっくりなので「ヤーコン」を収穫しよう。

そろそろ「キウイ」も収穫しないと。

早割り「おせち」も注文したいと思います。

明日に備えてもう寝よう。まだ8時だけど。(^_^)v

全国版のNHKニュースにも出ましたが、危機的状況です。

夕方、樹海ドームの側の広場に出ました。子供らの遊び場で、お年寄りの散歩場所です。憩いの広場です。

お昼は中道の交差点。ENEOS・快活クラブ・青山・吉野家が建ち並ぶ交差点です。普通に小・中・高・大生の通学路で人通りも多いです。近くには病院・モスバーガー・ラーメン屋さん・焼き肉屋さん・ツルハ・かっぱ寿司・ケーキ屋さん・大館駅など普通に街中です。

12月6日からはクリスマスのイルミネーションで飾られるケヤキ並木通りです。人通りもいつもより多くなります。

大館じゅう、クマだらけです。(-_-)

まだ夏タイヤです。もう少し我慢しよう。

女房は、今年も団体優勝です。メンバーに恵まれています。

何かと賞品GETしてきます。ここはシバザクラ祭会場です。

お昼は僕が昨年行った「博多ラーメン」。女房は別にって。

温泉はいつもの東成瀬村「やまゆり温泉」。

硫黄の香りとヌルヌルの温泉です。最高です。

先日、この村で4人がクマに襲われ、助けに来た38歳の男性が亡くなるという悲劇がありました。クマは絶滅させていいと思います。

夜はいつもの近くの居酒屋さんへ。美味しいんだよなぁ。

翌日も横手から東成瀬村へ向かいました。

奥羽山脈で、山々の形が違います。噴火でもしそうです。

さすが高い山だけあってキノコも豊富です。ヤマブシタケ。

めったにお目にかかれません。高いんだよなぁ。届かない。

須川温泉。始めからここを目指していました。800円。

多摩川温泉と同じように目にしみて、髭剃り後が痛いです。

とにかく、紅葉がすごかったです。身震いするくらい、息をのむくらい、素晴らしい光景でした。この後、天気が急変しました。

晴れ男で良かった。(^_^)v

明日・明後日は大雨の予報です。大荒れだそうです。

で、明日は女房のラージボール大会付き添いで横手へ行きます。

立ち寄り先は毎年同じですが、今回は天候を考慮し再考します。

昼食・温泉・夕食。昨年と同じ場所へ行きたいなぁ。

今頃になって、国や県はクマ対策だそうです。冬眠しちゃうよ。

行政は、いつも何でも後手後手です。もう遅すぎる感があります。

今も大事ですが、来年や中長期的な対策を考えないと!

会議を開いて関係部署に指示を出し、部署でいくら予算を出せるか検討し、箱罠を発注するに入札し、いつまでどこに設置し、地権者に承諾を得、猟師を集めお願いし、そのかかる費用、処分方法でいくらかかるか試算し、さぁー取りかかるぞったら雪降ってクマは居ません…。

僕の持ち株はなかなか上がりません。

そりゃそうだ、せこい株しか持ってません。(^_^)

あ、せこい株の会社に失礼でした。m(_ _)m 

でも、毎日楽しいです。上がったの下がったのって。

毎日ニュースで株価や為替が公表されます。どちらも儲けに左右してきます。今はどちらも儲けています。今は。

危険資産なので、いつどうなるか分かりません。まぁ、日本全国、関わっている人達は皆同じ心境でしょう。桐谷さんも。

でも、投資しないと資本主義の社会は成立しません。自分はその一助を担ってると思って投資して利益を得ています。

儲けた時は共に利益を分かち合い、倒れた時は共に損をします。

預貯金している場合ではありません。(^_^)

しかし、高市さん、頑張ってるなぁ。応援します。

好き嫌いではなく、頑張ってくれてる人を応援したいです。

小泉大臣、赤沢大臣、寝ないで仕事をしてくれてます。m(_ _)m

国民は皆、一丸となって新政府を応援すべきです。

米・中・ロに負けてはいられませんから。

先週からの予想どおり、日経平均が5万円を超えました。

僕の持ち株も最高額になりました。

売りに出した株は、欲を出し過ぎて売れませんでした。(^_^;)

まぁ、いい株なので売れなくてもいいけど。

明日ももうちょい上がるでしょうから楽しみです。

TVで数人の経済評論家が今後の株価動向を力説していましたが、今となっては全員外れました。評論家ってそんなもんでしょう。

株なんて水物ですから、予想できるはずがありません。

マネーなど、株の雑誌を買ってみてますがダメ助評論家ばかりです。みんなに外れを知られて恥ずかしくないのかなぁって思います。腕を組んで写真に出て、私の推薦株ですって。底まで沈んだよ。(^o^)

自分なりに結構頑張って来たなぁって思います。

株を勉強しているとボケない気がします。一石二鳥。(^_^)v

最近、めっきり寒くなりました。

昨日は職場の修繕工事などで慌ただしい1日でした。

今年初の霜が降りました、

外気温は2℃でした。寒いはずです。

結局、夕方5時までかかりました。

稲を刈ったので、クマの姿はありません。どこ行った?

ボケちゃいましたが白鳥が忙しく飛び回っています。

毎日TOPニュースがクマです。来週は女房のラージボール大会付き添いで、県南に行きます。毎年恒例の東成瀬村の温泉へ行きますが、一昨日、そこで4人がクマにやられ38歳の男性が亡くなりました。

秋田県内、クマが闊歩しています。

クラクションはクマは無視します。やはり人間の声が効きます。

鈴も殆ど効果がないと思います。駆除しまくってほしいです。

本当に世の中には賢い人達がいるもんだなぁって思います。

アメリカ車が売れないとトランプ大将は言います。トヨタ社長は日本車を逆輸入すると言います。なるほどなぁって。

世の中、良い悪いだけではなく、どうしたらベター(より良い)な考え、方法があるかを見い出します。

「弁証法」という考えがあります。僕はよくそれを考えるようにしています。必ず3つ目の考えがあるはずだって。感情的になると良い悪い、右か左かしか考えなくなります。

学校教育は小学生からそういう考えを教授すべきと思います。

インフルエンザ予防接種を終えました。僕はインフルエンザにもコロナにも罹患したことがありません。風邪を引いても微熱で終わります。もしかして罹患してても軽くすんでるのかなぁ。

まぁ、暖かくして過そう。

来週はガッチリ株価が上がると予想しているので、面白みのない数銘柄を売りに出しました。いい銘柄ではあるのですが。

今日はこれから休日出勤です。施設の修繕工事などがあります。夕方は温泉へ行ってカローラツーリングの12箇月点検があります。

では出勤しよう。