まだ夏タイヤです。もう少し我慢しよう。
女房は、今年も団体優勝です。メンバーに恵まれています。
何かと賞品GETしてきます。ここはシバザクラ祭会場です。
お昼は僕が昨年行った「博多ラーメン」。女房は別にって。
温泉はいつもの東成瀬村「やまゆり温泉」。
硫黄の香りとヌルヌルの温泉です。最高です。
先日、この村で4人がクマに襲われ、助けに来た38歳の男性が亡くなるという悲劇がありました。クマは絶滅させていいと思います。
夜はいつもの近くの居酒屋さんへ。美味しいんだよなぁ。
翌日も横手から東成瀬村へ向かいました。
奥羽山脈で、山々の形が違います。噴火でもしそうです。
さすが高い山だけあってキノコも豊富です。ヤマブシタケ。
めったにお目にかかれません。高いんだよなぁ。届かない。
須川温泉。始めからここを目指していました。800円。
多摩川温泉と同じように目にしみて、髭剃り後が痛いです。
とにかく、紅葉がすごかったです。身震いするくらい、息をのむくらい、素晴らしい光景でした。この後、天気が急変しました。
晴れ男で良かった。(^_^)v















