どんだけディズニー行くんだよって周りから突っ込まれてます。笑

今回は私より旦那が行きたがったので行きました。




11月で晴れてたので薄着で行ったら寒かったです。笑
12月の今はもっと寒いでしょうね。




今回は娘と2人で行動する時間が多かったので色々歩き回って写真を撮りました。
シンデレラ城前とか久しぶりに通った気がします。笑




ホンテ前にスージーとパーラーがいました。
その奥には白うさぎとチェシャ猫もいて、グリーティングが賑わってました。
まだ線を越えて写真を撮ったりしてはいけないんですけど、そのうちそれもなくなりそうですね。




10月と比べて娘の身長が伸び、ついにスプラッシュマウンテンに乗れるようになりました!
怖いよ?と言ったのにうさぎどん見たさに並んでしまったので私はスターツアーズへ。

初めて乗ったんですけど、本当にシャトルに乗ってるみたいで怖かったです…めっちゃ揺れるし振動が…。
R2-D2のこと嫌いになりそうでした…。笑




スペースマウンテン横にはエンジェルとスティッチ、グリーンアーミーメンがいました。
ルーベンとガントゥも出てきてほしいなぁ。



一度食べてみたかったマイクのメロンパンをついに購入!
中にメロンクリームが入ってて美味しかったです。
娘、リトルグリーンまんは食べませんでしたが、このパンはばくばく食べてくれました。



メロンパンのお店の前でシールをもらいました。
これわりとレアらしいですね。青いシールもあるらしいです。



今回もスタンバイなしとスタンバイありの2回、ホリデーナイトメアに乗車。
もうすぐ通常のホンテに戻るのが少し淋しいです。また来年もやりますように…。




お昼はパンギャラクティックピザポートへ。
カルツォーネが美味しくてハマってます。笑
フォンダンショコラもあったので頼みましたが、一口ももらえないまま娘のお腹におさまりました。無念…。




たまたま空いてたのでミニーのスタジオに行きました。
ハイタッチしよう〜!と手を出してくれてるのに娘が拒否したので無理やり手を掴んでハイタッチさせてます。笑
たしか10月からかな?写真撮影の時だけマスクが外せるようになりました。
マスクを付けてない状態の写真も残せるようになって嬉しいです。




直後、スタンバイが短くなってた美女と野獣にダッシュ。
と言ってもスペースマウンテンの近くまで伸びてた気がします。本当に人気ですよね。
夜ご飯を食べてなかったので代わりにチュロスを。
これ500円したんですけど、昔ってチュロス1本300円くらいでしたよね…?

並びに並んでいざ出発!…と思ったら、まさかのシス調で降ろされるというハプニング。ベルトまでしめたのに!笑
この時点でもう20時30分。このままだと何も乗れずに終わりになる!ということで、マルチエクスペリエンスをもらったら猛ダッシュでハニハンへ…。
間に合いましたけど、けど…めっちゃ疲れる。笑




そんなこんなで最後にツリーを見て帰りました。
来年はカントリーベア夏季、冬季限定の復活と、うさぎ年なのでロジャーグッズが大量に並んでグリーティングも見れることを祈ります。オリエンタルランドさん!!




それから1週間もしないうちにシェフミッキーへ。笑
このカニクリームデニッシュと、鴨肉の入ったお蕎麦が美味しかったです。
夏、秋、冬と訪れましたが、今回はハズレがなくて全部美味しかったですー。




シェフミッキーもタッチができるようになってました。はしゃぎすぎてブレブレの娘。笑
こちらでも撮影中だけマスクが外せるようになってました。
昔みたいに顔にチュッとしてくれる日も近いんでしょうか?

今年はディズニー三昧でしたが、来年は幼稚園もあるのでこうはいかないでしょうねー。
年パス出してくれたら全然1人で行くんですけど。笑




一度キャンセル待ちで空き出なくて諦めてたんですけど、やっと予約が取れて行けました!




横にあるポケセンでお買い物してから行きました。
コミュデイやってる時にくるとシールもらえるんですよね。ミニリュウとヒメグマは貰えました。




後から気付きましたがグリーティング目当てならあんまりいい座席じゃなかったかもです。笑
予約空いてたのはそういうことか…と思いました。




このハロウィン絵めちゃくちゃ好きです。
推しがたくさんいてかわいい。




まずは選べるポケモンラテから。大大大好きなメリープちゃん!
出された瞬間に、かわいい…と、つい口から出てしまいました。全てがかわいいです。
剣盾では鎖国されてたメリープちゃん、パルデアでは相棒にできそうで嬉しいです。



限定メニューと迷いましたがピカチュウプレートに。
ちなみにピカチュウはオムライスです。
インスタで言われて気付きましたが、お子様ランチみたいなセットですね。笑

全体的に冷めてて30秒くらいレンチンしてほしいな、と一瞬思いましたが、普通に美味しいので完食です!笑
モンボの下はマカロニグラタンなのですが、マカロニがポケモン柄になってて可愛かったです。市販されてるんですかね?




調子に乗ってパフェまで食べました。ガッツリ娘が写ってるので飾りだけの写真になります。笑
このシナシナ?フニャフニャ?食感の謎のパリパリ、あんまり好きじゃなかったです…。笑



さらにラテ追加。
実は最初のメリープちゃんは写真を撮ってすぐに娘に壊されてました…。
見兼ねた旦那が追加で注文。私の推しポケのジラーチをチョイス。
ジラーチかわいいですよね。今ポケGOで相棒にしてます。レイドでもバリバリ活躍してます。




店内は自由に歩いて回って見て良いということでした。
なのでフォトスポットで娘と写真撮影。
ポケモンキッズチャンネルのハロウィンソングにハマっている娘に買わされたジュペッタも一緒です。笑
毎回レジで可愛がってあげてねーって言われるんですけど、チョイス渋いな…と思われてないか気になります。




店内でご飯を食べてるピカチュウ達もいました。かわいいです。
私はありとあらゆる電気ネズミが好きですが、やっぱりピカチュウが一番かわいいですね。次点でエモンガ。




入り口近くにはサインも飾ってありました。
ポケスペ、小学生の頃に夢中で読んでたのでめちゃくちゃ懐かしいです。笑
アニメ化…はないでしょうけど、また1から読みたい作品ですね。



座席の件ですが、ピカチュウを間近で見るなら絶対他の席の方が良いです。
ポケモンキッズチャンネルの、しわあせなら手を叩こうに合わせて踊ったり手を叩いたりしてましたが、私達の座っていた座席までは間隔が狭いのもあって近くまでは来ず…
たまーーーにしかこちらを向かないので、ほぼ横顔と背中を眺めることになりました。笑

もし次予約を取るなら絶対ピカチュウ、ラプラスエリアで取りますね。
全然こっちを向いてくれないピカチュウに対して娘がテンションだだ下がりで申し訳なかった…。笑




ちなみに今回両サイドが海外の方だったんですけど、料理ほぼ全部残しててめちゃくちゃ不快でした。
映えのために注文して捨てる〜みたいなのはよく聞いてましたけど、まさかこんな所で見るとは思いませんでしたね。

1人ワンプレート+限定メニューに限定ドリンクにスイーツ…これ全部残すってありえなくないですか?
そのうちの1組は注文した料理が届いてすぐに写真だけ撮って、その後は店内にも戻って来ず。

そんなのいちいち気にしても仕方ないのは分かっているんですけど、テレビ番組のグルメレポを見る度に、何件も回ってるけどもちろん全部食べてるんだよな…?と気にしてしまうタイプなのでちょっと無理でした。
毎回作った人の気持ちや、それを片付ける人の気持ちを考えて勝手に辛くなってます。我ながら気持ち悪いですね。笑
次は周りのことを気にせず楽しみたいです。



ベジイン冷凍野菜スープを食べましたー。


こちらは野菜ソムリエの上級プロが開発したスープになります。
季節ごとに産地を厳選した国産野菜を使用※、添加物に頼らず、体に優しく栄養いっぱいの野菜スープを作られているそうです。
※国産野菜は、キッチンで調理する度にカットしています。

野菜をたくさん食べようとするとしんどくなりますよね。栄養を考えて食べるとなるとすごい量になったり…。
なのに、なぜかスープだとたくさん食べられます。笑

実は調理の過程で野菜の細胞壁が壊れて、その栄養がスープに溶け出しているので、効率良く野菜の栄養を吸収することができるんだそう。
生の方が栄養たくさん吸収できそうな気がしますけど、そんなことないんですね。



見事にカッチカチの冷凍です。
お皿に乗せたらレンジに入れて調理します。


器に入れ替えたら完成です!
専用のお皿とスプーンがあるんですけど、この時は見つけられなかったので普通のお皿に盛りました。



めちゃくちゃ具沢山じゃないですか??
野菜本来の旨味を十二分に引き出したスープに仕上げているため、普通のスープと比べたら若干塩分が物足りなく感じるかもしれまさん。
でもその分、野菜の旨味や甘みがしっかり味わえる優しい美味しさになっています。
塩分は必ず製造毎に測定し、国産野菜のカット方法も工夫する等、経験豊富なシェフが丁寧に味を調整しています。


こちらはニラとわかめと厚揚げのスープです。専用のお皿とスプーンを見つけて撮りました。

正直言うとこちらはかなり塩分が物足りなかったです!笑
ニラの旨味が良く出ていたので、もう少し塩分足したいな…とつい考えてしまいました。
でもこれぐらい優しい味わいの方が健康的ですよね。久しぶりに素材本来の味を堪能できました。

娘は厚揚げとわかめが大好きなので、具だけは食べてくれました。
最近みそ汁作っても汁だけ残すんですよね…汁だけでお腹いっぱいになるのが嫌なので残されたくないです。笑

塩分控えめな味や、薄味が好みの人には特にオススメしたいです!
健康的な味で美味しいですよ。




クチコミプロモーションならトラミー