フロー | 仕事道を極める

仕事道を極める

多くの人が、多くの時間を費やすのが仕事。単なる作業ではなく、極めたい道として仕事をとらえていきたい。

仕事は効率だよね。

 

若者同士のそんな立ち話を聞いた。

 

あたりまえのように携帯、スマホがあり、好きな時に動画が見られるサービスがある。

 

自分が若い頃に比べると圧倒的に便利になり、効率的な世の中になった。

 

ワークライフバランスなんて言葉もよく耳にするし、女は結婚して家庭に入るなんて考えも時代に合わない。

 

もちろん、仕事以外にも生きがいや愉しみを見つけること自体、悪いことではない。

 

でも、僕は仕事を軸に生きることが最も幸福なことだと考えている。

 

どんなに効率的に仕事を進めても、効率化した分だけ他の仕事をしていきたい。

 

なぜなら、仕事は効率ではなく、思いだからだ。

 

仏教には布施という言葉がある。

 

一般的には、お金を与えるという意味合いが強いようだが、本来的にはもっと広い概念だ。

 

笑顔、元気づける言葉なんかも布施だし、仕事で世の中に貢献することも立派な布施だ。

 

本来、布施という概念の中には効率化もへったくれもない。

 

個人事業主、会社の経営者には、労働基準法など適用されない。

 

ということは、好きに仕事(布施)をしていいということになる。

 

サービス残業なるものが悪者扱いされるが、本当の真心からサービス(布施)が、力をつけてくれると自分は体感している。

 

仕事の実力が増すほど、その仕事はますます苦難と共に喜びをもたらしてくれる。

 

ここに僕は本当の幸福を見出したい。

 

サービス(布施)が嫌いならば、絶対に独立なんてしちゃいけない。

 

そこに効率第一なんて概念を持ち込んでしまえば、燃えようとしている心に冷や水をぶっかける結果になる。

 

効率化という流れに抗うことで本質が見えてくる。

 

自分のような凡人が効率、時短なんて言葉に流されれば、起業したってうまくいくわけない。

 

やはり、効率よりも勤勉(布施)が日本人には似合う。