気づきと忘却 | 行政書士お~ちゃんの心学日記

行政書士お~ちゃんの心学日記

心を磨けば、食うに困らず

現実問題、薄氷を踏むように生きている。

 

これは、災害に遭ったり、死に直面するようなことがあれば、即座に認識する事実。

 

安定しているように思えた日常が、実は非常に有難く、かつ脆いものだったのだと。

 

でも、だからといってビクビク生きていても意味がない。

 

たった一度きりの人生。

 

その貴重な瞬間が即座に過ぎていく中、やはり大切なのは自分の気分なのだと改めて気づかされる一冊。

 

大切なことへの気づきと忘却の連続。

 

本当に大切なことは、肚の奥底でわかっていながらも、すぐに忘れてしまうのだ。

 

本を読み続けていくことが大事なのだと改めて思った。

 

世の中のあり様を憂い、国家の未来を憂う。

 

流れてくる情報を受け取るほど、不安が増し、気分が暗くなっていく。

 

だから、せめて自分の身の周りから明るく、朗らかに、心地よく笑える風を吹かせていきたい。

 

自分で事業をしていると、つくづく周りに得をさせていくことの大切さに気づかされる。

 

そして、その得とは、徳をともなったものでなければ、長続きしない。

 

自分が心地よさ、明るさ、安心感を提供することで周りが得をしていく。

 

世の中がどうあろうと、日常がどうであろうと、自分で自分の機嫌を取れるのが、一番の明るさであり、元気の源なのだ。

 

自分で自分の機嫌を取ることで、言動が磨かれていく。

 

目に見えない自分の気分は、言葉や態度によって必ず周りに波及していく。

 

昨今では、SNSで悪いものほど即座に波及していく。

 

だから、気難しい顔をしているよりも、にこやかに周りに元気を与えていたほうが、得。

 

人って不思議なもの、憂いや大変なことを抱えるほど、表情や言葉が慈悲深くなり、温かさを感じてもらえるようになる。

 

得とは、そういうことなのだと思う。

 

絶対積極。

 

う~ん、奥深し。