①温活再開はやっぱりここ( ≧∀≦)ノ | 横浜のおかん~がんと診断されてから無治療で生き直しの記録 

横浜のおかん~がんと診断されてから無治療で生き直しの記録 

2016年4月、子宮頸がん1b1期と診断され、手術の予定でしたが、
三大治療は受けずセルフケアで自然退縮を目指すことにしました。
それから体調に不調なし、出血なし。
がん持ちであることをほぼ忘れて毎日過ごせていました。
そんなおかんに2020年7月転機がきます。

さっむぅ~いこんな日は!

チーンこんな顔になる前に、

温活へレッツラゴー(歳がばれます)ゲラゲララブラブ

今年は出血ばかりで
温泉になかなか行けなかったので
喜びもひとしお・・・・笑い泣きクラッカークラッカークラッカー
 
 
韓国のチムジルバンが大好きなんですが、
今は行けませんのでショックあせる
ご近所で行きつけの竜泉寺の湯
へ行って参りましたよ(*≧з≦)キラキラ
 
 
ニフティ温泉♨️ランキングでも人気。
高得点!笑い泣き
 
日本の温浴施設は、
岩盤浴の床数が少なく温度も低い…ぼけーあせる
 
でも、ここは違うよ!ラブラブラブ
 

おかんの大好きな、韓国伝統サウナ
汗蒸幕(はんじゅんまく)
があるのです!笑い泣き音譜
ここの中はなんと90度越え。
素晴らしい!( ≧∀≦)ノ
 
 
黄土でできているので、
遠赤外線キラキラが飛びかう熱々の中に、 
蒸し人間になるため入ります。 
溜まった毒素と老廃物を排出しますよ。
 
直接肌をさらすと熱いので
でっかーい岩盤浴用タオルで身体を覆うと
5分くらいで汗がどばどば出てきます。
 
熱いですが、ちっとも嫌な熱さじゃない。ラブ
熱の当たりが柔らかいんです。
 

サウナは大嫌いだったのに、
韓国でこの汗蒸幕に入って
気持ちがいいのにびっくりして以来、
韓国チムジルバンの大ファンに。
 

日本で汗蒸幕のある温浴施設は
数えるほどしかないので、
ここは貴重なんですよ~おいで
(各地にある他の竜泉寺の湯にもありますよ)
 
他にも、5つの岩盤浴があります。
どこも広~いキラキラコロナ仕様で一床置きに
入るようになっています。


おすすめの入り方は、
 

お風呂ゾーンの
高濃度炭酸泉
で10分くらい温めて血流を良くして
下矢印
汗蒸幕
で熱気持ちいい、がしんどくなる前に出る
下矢印
冷温ルームでクールダウン少し
下矢印
中温ルーム(50~60度の部屋)
でじんわじんわと温めます。
優温ルーム(40度位)で寝ても可)
下矢印
常温のリビング等で休憩
 

おかんはこれを3クール位繰り返します。
熱さに弱い方は時間&回数を少なめに。
 
本を読んだりして休憩してると、
いい感じにまた入りたくなりますよ~。
 

昨年リニューアルされて、
くつろげるスペースにソファや本や
リクライニングシートや洞窟があり、
とーっても居心地がいい!
半日は居れてしまいます。
 

長いので次に続きます。