の授業がスタート。
受験までの道のりを再確認。
セッション100時間・・・
英語?まった~くできまてん。。。
壁があり過ぎじゃあ~ありません?
それこそでっかい塊だけを見ていては
お決まりのセリフがやってきます。
「こんなの無理じゃない?」
「時間ないんだけど・・・」
問題・課題にフォーカスしてたら
きっと絶対イヤになります。
問題にフォーカスしすぎて
無理無理って思うときの思考回路。
私はよくこんな話で例えます。
・………・…………・…………・
でっかいマグロがどど~んと丸ごと
手に入りました。
⇩⇩⇩
マグロ大好き、トロ食べ放題!
金額にしたら数百万相当!!
⇩⇩⇩
でもどうするこれ?
「どーやって捌くのさ?」
「包丁やまな板もこれじゃダメじゃん」
「スペースや冷蔵庫も必要でしょ」
「そもそも私一人じゃ絶対無理」
「どんどん鮮度が落ちちゃうよなぁ」
⇩⇩⇩
大好きなマグロさんの存在が
段々と負担になってきます。
⇩⇩⇩
美味しく食べるまでの問題が多すぎて
もう食べたい~というテンションが下がる⤵
⇩⇩⇩
コレ誰かにお譲りして
「お寿司屋さん行こっ」てなる。
・………・…………・…………・
塊ばかりを見ると無理無理という
思考へ繋がっていくんですよね。
お金も仕事もやりたいことも
全てがゴールベースアプローチ

この壁を乗り越えた先をイメージする。
もっともっとたくさんの人と出逢い
コーチングで人の喜びを増やしていくこと。
その先には私の笑顔、娘の笑顔があり。
これが私が求めていたライフワーク
70になっても80になっても
「やめられないなぁ、この仕事」
笑いながらと言っていたい。
「そのためには!」と塊を見つめる。
✔協力してくれる人を見つけよう。
✔残りの時間、残りの件数を見える化しよう。
✔毎月、毎日何をしていくかを決めていこう。
✔気分を上げるための工夫をしていこう。
まだまだ腕まくりをして
塊を見つめている状態ですが
今日から細かく細かくしていって
いつかたくさんの人に振舞えるように
セッション練習をしてくれた仲間が
塊を見て呆然としている私に
言ってくれた言葉。
「大丈夫ちゃう?知らんけど!」 BY大阪風
この言葉がとっても気に入りました。無責任というよりは、
「根拠なんて要らんからやってみー」
まぁ、今は私も
「諦めなければ大丈夫じゃね、知らんけど!」
と言ってしまおう。
根拠は・・・もちろんありまてん笑

あなたの理想の人生に寄り添う

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
40代ビジネスマンの
コーチングスペース
コーチはあなたが大切にしたいこと
やり遂げたいことを『聴く』専門家。
疲れたビジネスマンが居心地よく話せる
心地良い空間を心掛けております。
今日も皆さまHappyに
