低金利は続くよ どこまでも♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

利息の計算ベル
計算の前に今の世の中の金利について



銀行に預けたって
金利なんか全然付かない
って知ってますよね笑い泣き
でも、まぁ〜元金減る事ないから
置いときましょ〜って感じですね



例えば
1年で金利0.1%
って聞いてどう思いますか?



少ないって感じた方 
金利鈍感ちゃんガーン



まぁ、いい方じゃんって感じた方
 金利敏感ちゃんニコニコ



だってね
たかが0.1%でも



普通預金の100倍よびっくりびっくり
普通預金の金利って0.001%くらいかなぁ



はい、ちょっと簡単に計算してみますかウインク
100万円に対してもらえる利息宝石赤



定期だと約1000円宝石ブルー
普通預金だと約10宝石紫
ちなみに金利計算に税金は考慮してません



た、たしかに100倍だぁ〜おねがい
ベル金利いいから定期だよって話じゃないです



元々の土台が低すぎて
計算するのも悲しいな笑い泣き



金利って時代によって変わります
日本だって昔は良かったぁ〜って
時代あったんですよ



よくご年配のお客様は必ず
この昔の金利の良さを懐かしみます照れ
昔は良かったなぁ〜というセリフ
金利、年金制度、終身雇用
まじめにコツコツでちゃんと
国と企業が最後まで面倒見てくれるニコニコ



何にもしないで郵便局に置いておくと
お金は倍になったって話よく聞いてました
今じゃ考えられないですねショボーン



その頃の金利を仮に6%として
先ほどの計算ベル



利息60000円
複利で置いておくと
12年で元金2倍ですびっくり



この計算法が
72の法則
複利運用で何年で資産が倍になるか
72÷金利6%=12年 



今の金利を当てはめてみる?
72÷金利0,001%=72000年



預金の高金利探しは所詮
どんぐりの背比べ状態真顔真顔真顔



せっかくここまでお話ししたので
ちょっとだけご参考にベル



例えば今40代の人だったら
年金もらえるまで25年あるよね 
25年で老後資金を2倍にするには?
ちょいと計算式を変えて
72÷25年=2,88%



老後のための資産形成は
期間25年宝石赤目標年平均利回り3%宝石赤



じゃあ、3%の利回りを目標に
選ぶ金融商品は?
取るべきリスクは?
最大で損する可能性は?
って事前に把握できるんですねニコニコ



未知の世界に飛び込むより
安心じゃないですか?
不安は見えないから不安なんだよねウインク



運用でね、なかなか
うまくいかないのはね
人の噂で左右される事
過大にリスクを取りすぎる事
3年で資産が倍になっても
25年後に半分になったら
なぁ〜んも意味がないのおねがい



投資はあくまでも
自己責任ですが
考え方の参考にしてもらえれば
と嬉しいです♡




ハラハラドキドキよりも
やっぱり私は
ゆるゆる〜が好きかな照れ



今日もご覧いただきありがとうございます♡