ZRX1200Rカスタムの変遷 ② | くろみつのブログ

くろみつのブログ

ブログの説明を入力します。

 

というわけで はてなマーク

 

2018の春よりワタシの

バイクとなったZRX1200R ニコニコ

 

 

一旦の はてなマーク

ワタシ仕様にしましょうということで〜

エボルツィオーネII計画 ウインク

 

まずは !?

 

ヨシムラ ミクニのTMR38φMJN ウインク

 

 

カミさんオーナーの時は

扱いやすさを重視したかったので

こういったものは勧めなかった

んですが、

 

キャブ車ならやっぱり

いいキャブ付けたいのです 照れ

 

いつまでも手に入るとも

限らないというのもありまして ニヤリ

 

ファンネルにはRAM AIRの

エアフィルタを被せてます ニコニコ

 

 

はい、満足 照れ

 

 

燃料コックはピンゲル

これも何気に憧れのパーツでした ウインク

 

 

スロットルは

ACTIVEのハイスロ ウインク

 

 

コレに合わせてスイッチも小ぶりの

確かZX-9Rでしたっけ はてなマーク

に替えてます。

 

ちなみにキャブ交換の際のついでに はてなマーク

ヨシムラのS T-1カムも入れてます ウインク

 

 

その他

 

昨年の誕生日に買ってもらった

黒金の江沼ThreeD ウインク

 

 

この時530 → 520にコンバート。

スプロケはサンスターのレーシングスチールに。

黒金ZRXにマッチしてgoodデス ウインク

 

そして、カミさんポジションだった

ノーマルあんこ抜きシートから

デイトナのコージーシートに。

 

 

ちょっと日和って !?

原田消音器に

オートマジックさんの

インナーバッフルを導入。

 

 

それから近年のツーリングには

必需品でしょうか はてなマーク

 

スマホホルダーはサインハウスさん ニヤリ

 

 

そんなところだったかな はてなマーク

 

こんな仕様で数年楽しく乗っておりましたが、

さてさて はてなマーク

 

ここにきて更なるステップアップ

エボルツィオーネIII !?

 

 

ではでは ウインク