Thank you for your comming

はじめまして、小野です
妻と1歳の息子、3人家族で過ごすための
マイホームを千葉県に計画中酔っ払い
登場人物一覧 >

2021.08 マイホーム検討開始
2021.11 土地売買契約
2022.03 土地引渡し

 

 

こんにちは、小野です。

 

 

昨日、仕事で久しぶりにセミナー講師をしました。

めっちゃ久しぶりだったんでド緊張・・・ぜんぜんうまく喋れませんでしたねチーンガーン

 

 

こういうのは慣れが必要ですね。場数を足りてないもんで、期間が空くとすぐに下手くそに戻ってしまいます。精進せねば真顔ピリピリ

 

 

それでは本題。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

昨日まで、2回に分けてぼくら夫婦の要望について紹介しました。

 

 

 

 

 

今日から実際に検討した間取り&仕様について触れていきます。

 

 

今回は、ぼくらの住宅会社「ツリーハウジング(仮称)」が出してきた1stプランを紹介しようと思いますグッ

 

 

ではさっそく御覧くださいニヒヒ笑い

 

 


1階の間取り

 


2階の間取り

 

 

はい、皆さんどう思いますか??

 

 

ちなみに家がこの配置になっているのには理由がいくつかあります。

 

  • 古い浄化槽が埋まっている部分に駐車場を乗せることで地盤改良費を節約できる
  • 南側には道路と高低差があるので、それを活用することで道路からの目線が気になりにくい庭をつくれる

 

こんな感じ。

 

 

また担当設計士・濃タッチさんからは以下のようなプレゼンがありました。

 

  • 奥様(みたらし)は車を運転しないようですし、コストを抑えるためにも駐車場は1台分とした
  • ダイニングとキッチンを横並びにすることで家事動線を強化
  • 和室の周囲をすべて建具にすることで、すべて開け放てば大空間を実現できる
  • 2階部分は今後の追加工事することで柔軟性を残す

 

うーーーーーーーん・・・どうだろうか滝汗

 

 

ぼくらからは、以下のような指摘を行いました。

 

 

① 全体的にもったいない空間が多い

 

階段下が全く利用されてないのがまずもったいないですね。

 

 

またホールは1.5マス分の幅をとっています。それ自体はまぁいいんです。玄関ホールが広いと気分が良いですし。

 

 

でもね、ホール部分を通常の1マス幅として、和室にある床の間部分も削れば、和室の畳を4畳半取ることができるんですよね。この差は大きいように思います。

 

 

またキッチンの前のスペースも1.5マス分の幅が取られていますが・・・ここにいたってはただの通路と化してます。

 

 

② 大空間には感じなそう

 

濃タッチさんは「大空間!」とはしゃいでます。それってこういうことですよね。

 

 

 

 

これ、ぼくはどうしても大空間に感じられるとは思えなかったんです。

 

 

というのも、ほとんどが引き戸や引き違い戸だから。

 

 

結局こんな感じで壁が残るんで、空間が広く見えるとは思えなかったんですよねー。

 

 

③ 2階を後から工事するの、めんどくせぇ

 

今はこうなってるのを・・・

 

 

あとからこうすることができるという、柔軟性のある間取り。

 

 

 

 

これはこれで、素敵な間取りだと思います。

広ければ雨の日とかも子どもを中で遊ばせられるし、便利でしょう。

 

 

でも・・・でも・・・あとから工事するのめんどくせぇ!

 

 

 

はい、こんな感じで修正依頼を出しましたニヤニヤ

 

 

他にも依頼したことはあるんですが、細かい話なのでここでは割愛。

以前、本ブログの方では細かく書いてるので、気になる方はこちら。

 

 

 

 

 

 

明日はこの修正要望を踏まえて濃タッチさんが出してきた修正間取りを紹介しようかなと思いますウインクスター