2024年3月5日、小野瀬雅生ソロ&セッションライブ@長崎BODY Ⅱ SOULの翌日、福岡に移動。

夜は福岡の皆様と博多駅近くのモンゴル料理店『オルドス家』に待ち合わせ。

メニューは見たことのないモンゴル語でいっぱい。

チャンスンマハやウルグストヘムヘを戴いた記事はこちら

まだまだ呪文系は続きます。

カモンレッツゴーオルドス家。

 

 

ホーショラ!

揚げギョウザです。

太陽の形と云うか手裏剣というか。

タローマンのようにも思えます。

アメリカのフェスの名前ああそれはコーチュラだよすみません。

挽肉と野菜が入っていますが、こちらは羊肉でなく牛肉です。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

割って中の写真を撮るのを忘れましたが。

充実しています。

牛肉の風味が濃厚でたまりません。

いつかこれだけを4つも5つも食べてやる。

そしてむっふっふとかうっしっしとかそう云う笑い声を出す。

それがワタシの使命です。

ホーショラブラボー。

 

 

この写真を見ても何を飲んでいるのか全く判らないと思いますが。

日本酒です。

それも熱燗です。

金属の杯が何だかとってもエキゾチックでエクセレントです。

 

 

ウマウマウー!

何となくレモンサワーとかではなく日本酒かなと思ってこうしたのですが。

とても合います。

バッチリです。

ただ熱燗だと金属の杯も一緒に熱くなるので持つ時にチュウイ。

日本酒ブラボー。

 

 

トゥムス!

ご覧の通りのポテトフライです。

ウマウマウー!

ちょっとだけピリ辛です。

食べ出すと止まらなくなります。

トゥムスブラボー。

 

 

シュルディダスルサンゴリル!

今回戴いた中で一番長い名前の料理。

羊肉の出汁スープに手でちぎった麺が入っております。

羊肉を塩茹でしたお湯をスープに仕立ててあります

白濁しているのはヨーグルトが入っているため。

ヨーグルトを抜いてもらうことも可能です。

 

 

薬味はネギとパクチーとニラを入れてもらいました。

これも取捨選択可能。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

なんだこれスゴイスゴイ。

手でちぎった麺ってどんなのかと思ったら巨大きしめんみたいなヤツでした。

スープは滋味たっぷり。

麺はもう食べ応え大アリ。

薬味の風味もビビッドで素晴らしい。

エキゾチックここに極まれり。

シャイコー。

シュルディダスルサンゴリルブラボー。

まだ続きがありますが別記事にてご紹介します。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

オルドス家

福岡県福岡市博多区博多駅前3-7-9

18:00〜24:00

日曜休