福岡ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ 第1回戦 みずほPayPayドーム 2025/06/13

 

 福岡ソフトバンクホークス 4 - 1 横浜DeNAベイスターズ

 

 

カード初戦を落とす・・・

先発アンソニー・ケイ投手、6回4失点・・・

試合中盤にリードを許す・・・

4−0の7回表、佐野恵太選手6号ソロHR!

しかし反撃はそれだけ・・・

ホークス先発モイネロ投手に13三振を喫する・・・

先発アンソニー・ケイ投手、6回91球8被安打2与四球5奪三振4失点。

3回までは快調でしたが4回裏ヒットと四球からの2失点。

5回裏はやはり四球絡みからのタイムリー、スクイズで2失点。

6回裏のピンチは凌ぐもいつもの調子からちょっと低調な感じ。

疲れが出てくる時期かも知れません、

次回登板を期待しています。

打線はホークス先発モイネロ投手の前になすすべなし。

4−0の7回表、一死から佐野恵太選手6号ソロホームラン。

その直後に牧秀悟選手がツーベースを放ち反撃開始かと思いきやそこからまた沈黙の打線。

7回裏は中川虎大投手、三者凡退ナイスピッチング。

8回裏は堀岡隼人投手、三者凡退ナイスピッチング。

結局モイネロ投手完投、3安打0四球、13奪三振を喫してゲームセット。

完全にしてやられました。

次がんばりましょう。

次戦先発予定は大貫晋一投手。

前回登板の雪辱なるか。

快投を期待します。

打線は打てませんでしたじゃ仕事にならないわよ打ちなさいよ。

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!

何と2025年初であったか。

あけましておめでとうございます。

六角橋の『サリサリカリー』に久しぶりに参りました。

昨年の夏以来。

よろしくお願いします。

カモンレッツゴーサリサリカリー。

 

 

スリーコースセット!

メニューはこれだけなので座るとまずカリーとサラダが出て参ります。

食後のチャイまででスリーコース。

ご飯大盛・少なめなどは着席時に申し出てください。

このカリーがどう云うものであるか、noteにまとめてあるのでそちらをご参照ください。

 

 

 

サリサリカリー!

毎度書いておりますが、ワタシはコレを食べると体調が整います。

体調が整うと心も整います。

今回もしっかり整いました。

 

 

それではそれでは。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

ウマイにゃー。

チョーウマイにゃー。

 

 

ウマウマウー!

食べている間にももう肩の辺りが軽くなってくる。

即効性も持続性もあります。

 

 

ウマウマウー!

このシンプルなサラダも効く。

澄み切った味わい。

カリーとベストマッチ。

 

 

ウマウマ王!

ここだけにしかないここだけの味。

出逢ってもう15年。

ワタシの魂に沁み込みましたのでソウルフードです。

この店内ももうワタシのパワースポットになりつつあります。

 

 

ウマウマウー大王!

最高峰です。

スキスキスー。

アイシテマス。

サリサリカリーブラボー。

 

 

チャイに帰結。

同じ音楽を何度も聴いたり。

同じ映画を何度も観たり。

同じ本を何度も読み返したり。

ストーリーもエンディングも判っているのに飽きたりはしない。

むしろリピートを重ねる毎にどんどん愛が増してくる。

今回訪問も心から満足しました。

サリサリカリーのスリーコースセットブラボー。

 

 

先日マスター(2019年にあの世へ出発)が夢に出てきてくれました。

内容はまあアレですがとても嬉しかった。

勇気をもらいました。

またゆっくり伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

サリサリカリー
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-2
11:30~15:00
17:00~20:00(L.O. 19:40)
毎週木曜・第3水曜休(臨時休業あり)

昨日は町田ダッチママスタジオにてクレイジーケンバンドのレコーディング。

ヴォーカル録り、コーラス録りをたっぷりとやりました。

ニューアルバム完成に向けて佳境に入っております。

 

 

佳境!

スモーキーてっちゃんもアイシャちゃんも参加しての作業。

剣さんの新曲、ヴォーカル、コーラスを録り終えてフルコンプリート。

この曲は先(中略)お楽しみに!

そしてあの曲にもこの曲にもコーラスダビング。

ワタシもちょっとだけコーラス参加。

華やかにそして滑らかにゴージャスに。

どんどん出来上がって参ります。

何だか今回のアルバムは本当にスゴイ。

スゴイ曲が揃ってます。

出来上がり間近になってどんどんスゴさが露骨になって参りました。

本日も長時間の作業お疲れさまでした!

 

 

ワタシの曲、ヴォーカルを修正しました。

歌詞のことについて剣さんと色々意見のやり取りをして。

今まであまりなかったことなんですが、お互いの意見を調整して、歌詞をああしてこうして。

自分も剣さんも納得の着地点に到着。

この日めでたくこちらもフルコンプリート。

ちょっとホッとしました。

よーしよしよし(大型犬をわしゃわしゃと撫でる感じで)。

ここからMIX作業を進めて参ります。

 

 

スタジオでの夕食はカレーの出前。

ワタシはサグ(ほうれん草)ではなくタイグリーンカレーのライスセットにしました。

サフランライスがやって来たのがなかなかのコンフュージョン。

そしてそのサフランライスが多い。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

グリーンカレーがかなり塩分濃度高めでありましたので、ライスはこれ位あってチョウドピッタリでした。

グリーンカレーにタケノコがいっぱい入っていてシアワセデス。

グリーンカレーライスセットブラボー。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

 

銀座コージーコーナーのジャンボシュークリームやエクレアを食べてちょっと休憩。

ワタシはエクレアモカ。

ウマウマウー!

ヒジョーにウマイ。

ナイスブレイク。

コージーコーナーブラボー。

 

 

来週はリハーサルからのビルボードライブ東京。

大阪に行くまでの間にもスタジオ入り。

グリグリバリバリがんばります!

どうぞどうぞお楽しみに!

町田ダッチママスタジオでのクレイジーケンバンドのレコーディング前の昼食。

ダッチママからすぐ近くの『幸楽苑 町田成瀬店』に参りました。

先日も立ち寄りまして、味噌野菜たんめんウマウマウーのブログ記事はこちら

気になっていたメニューがありましたのでそれ行きましょう。

カモンレッツゴー幸楽苑。

 

 

冷やし中華!

夏季限定、黒酢入りであります。

年に数度しか食べない冷やし中華。

嫌いなわけではないのですが、どうしても他のもの食べちゃいがちでありますチャーハンとかね。

ちなみにかき氷も殆ど食べないなぁ。

暑がりなのに冷たいものあまり摂らないんです。

何でなのか自分でもあまりよく判らないのですがどうでもいいですねそんなの。

 

 

クラゲのあるサイドから。

 

 

紅生姜のいるサイドから。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

麺がウマーイ。

透明感のある麺。

口当たり良く歯応えもある。

黒酢入りの冷やし中華スープとナイスマッチ。

ヒジョーにウマイ。

麺ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

キュウリはもうちょっと細く切ってある方が好きかな。

メンマが入っているのは珍しい。

チャーシューやクラゲなど、どの具材もみんなウマイ。

かなり贅沢した気分。

冷やし中華ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

でもやっぱりこの麺が快感でしょう。

この麺だけ一心不乱に高速で啜りたい。

つるつると。

つるつると。

スキスキスー。

ダイスキデス。

幸楽苑の冷やし中華ブラボー。

 

 

餃子!

冷やし中華とセットにしました。

セットだと80円お得です。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

餃子ウマーイ。

キレイに焼けていて、皮と中身のバランスがとっても良い。

サイドメニューであるのがモッタイナイ。

餃子定食ってのはないけれど、餃子(単品だと280円)とライスと中華スープセットで620円税込ですよ。

それ今度やる。

絶対にやる。

幸楽苑の餃子ブラボー。

 

 

また必ず伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

幸楽苑 町田成瀬店

東京都町田市小川2-26-2

平日

10:00〜22:45

土日

9:00〜22:45

無休

オリックス・バファローズvs横浜DeNAベイスターズ 第3回戦 京セラドーム大阪 2025/06/12

 

 オリックス・バファローズ 4 - 2 横浜DeNAベイスターズ

 

 

カード負け越し・・・

先発トレバー・バウアー投手、5.2回4失点・・・

3与死球など精彩を欠くピッチング・・・

2−0の3回表、桑原将志選手内野ゴロ間と度会隆輝選手ツーベースで同点!

その後はチャンスも作れずゲームセット・・・

先発トレバー・バウアー投手、5.2回131球8被安打2与四球3与死球6奪三振4失点。

この日のピッチングは制裁を欠きました。

0-0の1回裏は与死球からタイムリースリーベースとタイムリーで2失点。

2-0の3回表、一死から三森大貴選手ヒット、石上泰輝選手ツーベース、一死二三塁で桑原将志選手内野ゴロ間に1点、二死二塁で度会隆輝選手タイムリーツーベースで同点。

2-2の4回裏、先頭打者への与四球から失点。

3−2の6回裏、内野安打と与死球などから失点。

6回途中でバウアー投手交代。

リリーフは坂本裕哉投手、この回のピンチを抑えて、7回裏も1被安打も無失点ナイスピッチング。

8回裏は宮城滝太投手、三者連続三振ナイスピッチング。

4-2の9回表、ランナー出すも無得点でゲームセット。

交流戦初のカード負け越し。

チーム59試合31勝25敗3分。

チョキン6に減らしましたがここから正念場、踏ん張りましょう。

次戦からはみずほPayPayドームにて福岡ソフトバンクホークスとの3連戦。

昨年の日本シリーズ以来の福岡です。

次戦先発予定はアンソニー・ケイ投手。

快投を期待してます。

打線はもっともっと覇気をを見せるべし。

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!

2年ぶりのご宇ち入りです。

京成立石の『宇ち多゛』に行って参りました。

久しぶりに行列にも並びました。

入店まで1時間半。

久しぶりに修行感が御座いました。

ああ久しぶりだこの足の痺れ。

カモンレッツゴー宇ち多゛。

 

 

煮込み!

これは2番目に戴いたものですが最初にご紹介したいと思います。

野菜などは一切使っていない煮込み。

ホネ入り(アゴ周辺)で取って戴けました。

イタダキマス。

 

 

ウマウマ王!

豊かであります。

味わいの奥行きがスゴイ。

食べていて感動してしまった。

ホロホロと崩れるような身と、カリッと歯に当たる喉の骨。

写真に撮りそびれましたが音叉のような骨が出て参ります。

宝物を見つけたような気持ちになりました。

サイコーでサイキョー。

宇ち多゛の煮込みブラボー。

 

 

お酒はビール小瓶からスタート。

最初はこの席でしたがこの後すぐに入り口近くに移動。

ここ最近ビールが美味しく感じるのです。

ウレシイデス。

 

 

カシラ素焼き!

タレでも塩でもなく素焼き。

お醤油がかかっています。

お酢はかけないで。

これが大好物です。

遅くにいくと品切れになっちゃいます。

なので並びました。

このために並んだとも申せます。

 

 

ウマウマ王!

 

 

ウマウマ王!

これも豊か。

身も心も充たされる。

味とか量とかそうしたものを超えて総合的にこれ以上充たされる体験はそうそう出来ないと思うのです。

世の中にもつ焼き星の数ほどあれど。

ここだけにしかないここだけの味。

唯一無二。

宇ち多゛のカシラ素焼きブラボー。

まだ続きます。

別記事にてご紹介します。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

宇ち多゛
東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
月~金曜
14:00頃~19:00 売切れ仕舞い
土曜
10:00頃~12:00 売切れ仕舞い
日曜祝日休

年末年始夏期休業臨時休業アリ

2025年6月8日、小野瀬雅生ソロライブ@新子安市民酒蔵諸星の終演後。

そのまま打ち上げに突入。

小野瀬雅生仕様スペシャルソース焼ソバウマウマウーのブログ記事はこちら。

続いてはこちらを。

カモンレッツゴー市民酒蔵諸星。

 

 

もつのにこみと塩バターパン!

もつのにこみは昔ながらのスタイル。

塩バターパンを添えるのが最近のスタイル。

これがまた日本酒に合うんですけどね。

 

 

もつのにこみ!

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

濃厚な味わい。

しっかり煮込まれて角はありませんが突進力とパンチ力は倍増。

高揚と沈静が同時にやって来る。

香りの奥にある昭和の情景。

様々な思いと共に味わうこのひととき。

日本酒とナイスマッチ。

チョーウマイ。

もつのにこみブラボー。

 

 

塩バターパン!

出番ですよー。

 

 

ウマウマウー!

ヤバイですねこれ。

和洋折衷の新しい世界。

万博かどこかで世界のどこかの国の〇〇と云う料理だと云われたなら素直にそうですかと納得してしまうようなストレンジさと絶妙な完成度。

これまたチョーウマイ。

もつのにこみと塩バターパンブラボー。

 

 

ウマウマウー!

スキスキスー。

アイシテマス。

市民酒蔵諸星のもつのにこみブラボー。

他にもウマイモノ色々戴きました。

別記事にてご紹介します。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

市民酒場 諸星

神奈川県横浜市神奈川区子安通3-289
16:30〜21:00L.O.
土日祝日休

先日東京都は世田谷区、駒沢の『moderno ~Keep Going, TOKYO~』のプレオープンにお邪魔しました。

DJ須永辰緒さん完全プロデュースの「ハイエンド・オーディオのレコードバー」であります。

そう云えばそのすぐ近くに『かっぱ』があるじゃないですか。

メニューは煮込みと御飯と茶漬けと漬け物だけのお店。

行きましょう。

カモンレッツゴーかっぱ。

 

 

煮込み並!

入店して着席するとほぼ自動的に出てくる煮込み並。

小にしたい場合は入店と同時に申し出てください。

並でもたっぷり盛られております。

 

 

煮込み並と御飯並!

御飯のサイズは後から訊かれますの暫くお待ちを。

やはり並でもかなりたっぷりの盛りです。

漬物は小さいのが付いてきます。

夏なのでキュウリですね。

早速ですがイタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

ああたまらん。

チョーウマイ。

牛バラ、牛すじ、こんにゃく、豆腐だけの煮込み。

味噌ベースの味付けでショウガの風味もある

甘味少なめでの直球勝負。

手の込んだシンプルさ。

自分の日頃の怠惰さを正されるような味わい。

煮込みブラボー。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

御飯がウマイ。

煮込みがウマイ。

ウマイとウマイが重なって絶品。

サイコーでサイキョー。

煮込み並と御飯並ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

キュウリもウマイ。

豆腐もウマイ。

みんなみんなウマイ。

七味唐辛子かけ忘れたくらいウマイ。

スキスキスー。

アイラブユー。

かっぱブラボー。

 

 

 

また伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

かっぱ

東京都世田谷区駒沢5-24-8

17:00〜24:00

木曜・第3水曜休

酒場の焼きそばはとてもウマイ、の最高峰。

五反田の『やなわらバー』に参りました。

こちらの焼きそばは絶品揃い。

中でもこれだけはここにしかないであろうの唯一無二があります。

久しぶりにご紹介します。

カモンレッツゴーやなわらバー。

 

 

ワタガラス焼きそば!

ワタガラスとはカツオの内臓を塩辛にした酒盗のこと。

味覚的にも嗅覚的にもかなりキョーレツな食べ物です。

これを焼きそばの味付けに使う。

オンリーワンです。

 

 

最初にこれを食べた時には嗅覚的にかなりビックリしましたが。

今ではウェルカムグッドスメル。

イタダキマス。

 

 

ウマウマ王!

これは圧倒的な王者の味わい。

発酵食品、加熱、ニンニク。

沖縄そばの麺が全てのメッセージをバッチリ受け捕ってくれます。

複雑にしてシンプル。

マニアックさとポップさ。

しっかりと両極端が融合。

独特な風味。

旨味の豊かさ。

絶妙な塩加減。

偉大なりニンニク。

サイコーでサイキョー。

ワタガラス焼きそばブラボー。

 

 

ウマウマ王!

 

 

ウマウマ王!

ここだけにしかないここだけの味。

こんなにうまいもんどこ行ったかて食べられへんぜby織田作之助。

スキスキスー。

アイラブユー。

やなわらバーのワタガラス焼きそばブラボー。

またゆっくり伺いますね。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

やなわらバー

東京都品川区西五反田2-10-8 ドルミ五反田ドゥメゾン117
11:30~14:00(日曜〜金曜)
19:00~23:00(月曜〜木曜)

19:00〜終電頃(金曜)

※焼きそばは夜のみ

土曜休・不定休(インスタなどチェックよろしくお願いします)

 

 

オリックス・バファローズvs横浜DeNAベイスターズ 第2回戦 京セラドーム大阪 2025/06/11

 

 オリックス・バファローズ 0 - 4 横浜DeNAベイスターズ

 

 

カンプウガチ!

先発アンドレ・ジャクソン投手、7回0失点!

リリーフの伊勢大夢投手、ローワン・ウィック投手も0失点!

3回表、山本祐大選手タイムリーツーベースで先制!

8回表、桑原将志選手タイムリースリーベースで追加点!

9回表、宮崎敏郎選手2点タイムリー!

カンプウマケの翌日はカンプウガチ!

先発アンドレ・ジャクソン投手、7回98球4被安打2与四死球7奪三振0失点。

前回登板で失点した立ち上がりを見事に修正、三者連続三振でスタート。

その後は順調に投げて7回零封。

ベリーナイスピッチングでした。

次回登板も期待しています。

0-0の3回表、松尾汐恩選手四球、無死一塁で山本祐大選手タイムリーツーベースで先制。

0-1の8回表、松尾汐恩選手ヒット、二死二塁で桑原将志選手タイムリースリーベースで追加点。

桑原選手はホーム突入するもアウト、でもナイスランニング。

8回裏は伊勢大夢投手、三者凡退ナイスピッチング。

0−2の9回表、一死から佐野恵太選手四球、牧秀悟選手ヒット、二死一二塁で宮崎敏郎選手2点タイムリー。

4点リードの9回裏はローワン・ウィック投手、1被安打1与四球で無死一二塁のピンチを迎えるも後続を断って無失点ナイスピッチング、ゲームセット。

ナイスゲーム!

アンドレ・ジャクソン投手、今季6勝目。

マルチヒットの選手はおりませんが、後半打線が繋がりました。

松尾汐恩選手の2度の出塁がどちらも突破口に。

チーム58試合31勝24敗3分。

このカード1勝1敗。

がんばって勝ち越しましょう。

次戦先発予定はトレバー・バウアー投手。

中5日での登板。

快投を期待します。

打線はこの日の終盤の感じでしっかりぶっ叩くべし。

一致団結。

凡事徹底。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!