先日の夜は青物横丁におりました。

ちょうど一年ほど前に国道沿いの『長崎飯店』と云うお店を見つけて皿うどんを戴きました。

その後ちょっと長く休業されていましたが今年2月に復活されて皿うどん太麺を戴きました。

そしてその後やっぱり『長崎飯店』は閉店してしまったようでガッカリしておりました。

そうしたら今度は家系ラーメンのお店になっておりました。

2023年9月開店の『横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店』です。

ワタシがそれ程ラーメンに思い入れがないのは当ブログをご覧の皆様にはお判り戴けていると思いますが、ラーメンが嫌いなわけでは全くありません。

たまたまワタシが数少ないラーメン体験が大当たりの大連続で最高峰を知ってしまっているわけなんです。

ダイスキスキスキスーなんです。

いつかそれもちゃんと書かねばと思っておりますが。

さてこちらのお店、開店から行列がずっと出来ていまして。

気になっておりました。

そして満を持しての訪問。

カモンレッツゴーメン。

 

 

ラーメン、味玉、キャベツ!

スタンダードなのにするつもりが券売機のボタンを余計に押してしまいました。

人生ってそう云うものよね。

カスタマイズの呪文は麺硬めのみ。

これでいってみよー。

 

 

スープの色はかなりの濃いめ。

期待度大。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

ウマイですね。

変な云い方ですがちゃんと塩っぱい。

変な脂の甘さみたいなのがありません。

イイです。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

麺はどうやらかの有名な酒井製麺ではないようなのですが。

何だか記憶にちゃんとある麺です。

このスープにこの麺はナイスマッチと思います。

ナイスマッチブラボー。

 

 

ウマウマウー!

スープ、イイですよこれ。

スキスキスー。

かなりの濃度。

繰り返しますが変な甘さがない。

濃いけれどすいすい飲めるスープ。

よっしゃー。

スープブラボー。

 

 

ウマウマウー!

味玉もウマイ。

ボタンを押して良かった。

黄身とろっとろでうっとり。

味玉ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

キャベツなかなか良いのですが。

これはもっとぐだぐだに茹でてもらおうかな今度は。

その方がスープと馴染みが更に良いような気がしました。

キャベツブラボー。

 

 

ウマウマウー!

最後の方でスープがしっかり沁みた麺。

ウマイネー。

ボリュームもしっかりあります。

満足度高し。

裏大輝家のラーメンブラボー。

 

 

今度は味薄め脂少なめにしてみます。

もしやそれはドンズバかも。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店

東京都品川区南品川5-4-5

11:00〜15:00

17:00〜23:00

無休