2023年8月7日、ギタークリニック@神戸三宮スタジオリードマン&リオレオマサオ(小野瀬雅生・松田礼央・RIO)@神戸のり吉くん元町店の翌日。

2週間でライブ8本(焼きそばも焼いた)の強硬スケジュールを終えてホッと一息。

よく働いた日の翌日は新長田にてチルアウト。

丸五市場に行き『そば焼 いりちゃん』の前に来るも臨時休業。

暑くて疲れて臨時休業(翌日定休日なので連休)とのこと(ご近所の方談)。

猛暑だから大変ですよね。

そうしたら駅の方に戻って懸案のお店へ。

焼きそば専門店『イカリ 新長田鉄人付近足湯横店』へ参りました。

鉄人は判るけど足湯は判らん。

横もどうなんだ。

まあそこはいいや。

カモンレッツゴーや。

 

 

ぼっかけ焼きそば、大!

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、長田付近で云うぼっかけとは牛すじ肉とコンニャクを出汁で甘辛く煮込んだもの。

すじコンとも申します。

福井の方のぼっかけとはまた違うようで厳密にどうこう調べ出すと泥沼化しそうなのでここまでにします。

うどんやラーメンのトッピングにしますが、こちらでは焼きそばにトッピング。

黒毛和牛のスジ肉使用とのことです。

サイズはせっかく来たので大(1.5人前)にしました。

 

 

味付けは薄めなので、各自ソースを後がけするスタイル。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

基本の焼きそばは中太麺とキャベツがメイン。

同じ後がけスタイルの『いりちゃん』とはまた違う感じの焼きそば。

薄味と云ってもこちらの方がしっかり味付けが判ります。

これにぼっかけの味が加わりますから、ワタシはもうこれで充分。

ヒジョーにウマイ。

ぼっかけ焼きそばブラボー。

 

 

ウマウマウー!

ぼっかけの甘辛い味が焼きそばと合います。

このスタイル、今は閉店してしまった立川駅改札内の『長田本庄軒』に近いですが、味付けは全く違います。

目玉焼きトッピングもないし。

でもおにぎりと味噌汁があるんです。

そこまでは踏み込みませんでしたが。

色々と心の中がざわざわとするこちらの焼きそば。

知らないうちにやみつきになっております。

ウマイ。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

卓上のソース(ばらソース)をちょっとかけて更に一味唐辛子も振りかけて。

ソースのふくよかな味わいと一味の刺激がナイスマッチ。

ソースかけるのもアリ。

かけないのもアリ。

でも一味はかなりウレシイ。

何だかとてもシアワセデス。

新たなるお気に入りを見つけました。

イカリのぼっかけ焼きそばブラボー。

 

 

メニューにそばめしもあるのですが。

括弧書きに(神戸チャーハン)と書いてありました。

チャーハン?

チャーハン?

また伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

イカリ 新長田鉄人付近足湯横店

兵庫県神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザファースト1F

10:30〜21:30(店内21:00L.O.)

不定休