先日の夜は愉快な仲間達(数名初対面)で代々木八幡の『クリスチアノ Cristiano's』に集合。
2019年大忘年会。
この1年を無責任に振り返りながらポルトガル料理に舌鼓を打つ宴で御座いました。
シーフード方面の前篇はこちら
後篇もはりきってカモンレッツゴー。



フェイジョアーダ Feijoada
ソーセージとモツ、スペアリブとうずら豆の煮込みです。
これブラジル料理にもあって内容は違うようですがそんなに相違を検証してませんすみません。
ポルトガルだと野菜をふんだんに入れるのが特徴のようですが相違を(以下略)。
イタダキマス。



ウマウマウー!
ワイルドなように見えて味わいは素直で素朴で素敵。
様々な具材の旨味がそれぞれにまた行き渡って調和してやさしい味わいに昇華。
こんなにウマイモノが世界にはあるんだねぇ。
ちょっとビックリ。
ありがとうポルトガル。



ウマウマウー!
この黒いのはモルセーラ Morcela かしらん。
ワタシの2019年トピックスであった血のソーセージ。
味わい深くクローズマイアイズ。
違っていたらすみません。
とにかくウマかった。
今度またゆっくり食べる。
フェイジョアーダブラボー。



仔羊肉のグリル・ド・ハンバーグ!
いやーこれまたスゴイのがある。
ルックスからしてグラマラスでたっぷり。
イタダキマス。



ウマウマウー!
ラムの魅力が凝縮しているのが食べるとパッと花開く感覚。
旨味のスピードは速く訪れ、余韻はしっかりと長い。
でもスパッとフェイドする。
キレの良いSGジュニアとかの音のよう。
大満足。
ブラボー。



ワインはこんなヤツ。
クヤシイけどウマイ。



タコごはん Arroz de Polvo
ポルトガルはタコ大好きなのね。
これもタコの旨味がたっぷり。
ウマウマウー!
エキゾチックな感覚の中で何だか妙に懐かしい気持ちにもなる。
海の恵み。
この滋味は万国共通なのだなぁ。
お米のスーパーマンぶりにも瞠目。
タコごはんブラボー。



エッグタルトのデザート!
こりゃたまらん。
ウマウマウー!
エッグタルトはそのままでもウマイけれどアイスクリームと一緒だと更にウマイと学習。
エンディングの最後の一音までカンペキ。
ポルトガルの舌鼓、どんどんどんどん。
満喫しました。
ブラボーブラボー。



店内には実は及川キーダちゃんのペインティングがあちこちに!
ここでこう云う御縁で繋がるとは。
世界は広いけど狭い。
そんなわけで必ずやまたゆっくり伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!

クリスチアノ Cristiano's
東京都渋谷区富ヶ谷1-51-10 プリティパインビル1F
18:00〜24:00
無休(2019/12/31〜2020/01/02休業)