2019年10月4日、クレイジーケンバンド@帯広市民文化ホール大ホールの当日、お昼。
前日から帯広入りして夜はアイヌ料理ぶためんなど堪能。
そして翌日、お一人様ランチ。
そぼ降る雨の中を『平和園 緑が丘店」まで行って参りました。
帯広市内に平和園は何軒かありますがランチをやっているのはこのお店だけです。
こちらのジンギスカンは生ラムではなく昔ながらのマトン。
この素晴らしさに初めて出会ったのが2016年。
衝撃的なウマさに驚愕し、即トリコジカケになりました。
チョーウマくてチョーリーズナブル。
サイコーでサイキョー。
イタダキマス。



ジンギスカン定食プラスジンギスカン!
ジンギスカン定食600円。
それに単品のジンギスカンをプラスすると380円。
こんなに豪華にしても1000円に到達しない。
そしてこれでも数年前より値上げされているのです(定食560円、ジンギスカン350円だったと記憶)。
この時点で平和園ブラボー。



ジンギスカン!
マトンはクセがあると申しますがそのクセこそがウマイのです。
そして多分皆様が思っているクセは皆無です。
肉自体の味わいも味付けもスバラシイのは注文を受けてから枝肉から肉を切って味付けしているからなんです。
作り置きではないので肉がピシッとしている。
とても大事なポイントです。
タレの味も何種類かから選べますがノーマルで。
そこも大事。



ご飯や味噌汁などジンギスカン受入体制は万全。
イタダキマス。



焼く!



ウマウマ王!



更に焼く!



ウマウマ王!



まだまだ焼く!



ウマウマ王!
おうおうおおうおうー(王の歌)。
お昼からこの充実感。
何物にも代え難い愉悦。
お肉もご飯も味噌汁も全て抜かりなくウマイ。
迷わずに平和園のジンギスカンを食え。
そう断言出来る数少ない味です。



平和園のジンギスカンブラボー。







次回はもっとゆっくり腰を据えて味わいたいと思います。
必ずまた伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした

平和園 緑が丘店
北海道帯広市西9条南17丁目4-2
11:00〜22:00
火曜休