最近、コンビニでお気に入りだったお菓子が、どんどん店頭から消えている なぜ。。。
僕ののちゃん的に、安心して食べれるベジ菓子だったのに~ぃ
。。。で、コンビニで売られているお菓子の「原材料」に、『全粉乳』って良く見かけるけど、これって何っ
非常に気になっていたので、調べてみました。
全粉乳 【ゼンフンニュウ】 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)による定義によると、牛乳から水分を除去して乾燥させたものを全粉乳という。
。。。だいたい予想していた通りだった ビーガンにとっては「乳糖」と併せて入れないで~ってな素材ですが、味覚がまろやかになるから、食品会社は入れるのだろう。。。
(写真)トアル、チョコ菓子。 この全粉乳って、最近いろんな加工食品に入っています。
しかし、最近びっくりしたのは、お菓子じゃないけど、ブラック缶コーヒーに、何と「シリコーン」が入っていたこと。 某有名メーカーの某銘柄。。。
「シリコーン」っと聞くと、ホームセンターの資材売場で売っている建材を思い浮かべる
本当に安心して食べれる食材は、コンビニでは難しいのか。。。
そんな中、某メーカーの野菜チップスを発見 自然野菜を使ったシンプルな素揚げ菓子。
とりあえず買って、美味しく頂きました
どこの店に行っても、ベジタリアンが食べれる食材は、なかなか無いのは、しょうがないとして。。。
これだけは言わせてほし~ぃ 食材に限らず何でも 『混ぜ過ぎ』
どうしてこんなに配合&配合するのかなっ 腐らない+新味覚+コスト削減 ってなこと
ところで、愛媛県から徳島県にトアルご夫婦が引越してきました。
そのご夫婦が経営する会社で、販売する新商品が非常にピピッときている僕ののちゃん。
まだ現物を見ていませんが、安心して食べれる食品のようです。
先日、新しい名刺印刷のご依頼を受けて、今日、その名刺を作りました。
(写真) 新商品の「麻の実 げんこつ」のパッケージデザインを名刺に取り入れ印刷しました。
そうそう、明日4月29日は徳島の「剣山の山開き」です。 僕ののちゃんも朝、7時過ぎに出発して、師匠&パワ友さん達と見ノ越にある剣神社で、神輿を担ぎに行ってきま~す。
時間ある方は、どうぞ午前11時までに来てみませんか? 一緒に神輿を担ご~ぅ