平和な村の冬祭り2012、ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり)、そして京都亀岡へ | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

ある意味。。。記念すべき今日。 午前10時ごろ、徳島の神山で開催される「平和な村の冬祭り2012」1日目のオープニングセレモニーの祈りの様子を撮影してきましたカチンコ


ののちゃんブログ-平和な村の冬祭り2012 (写真)神山文字の碑の前で、参列者全員でお祈り。。。祝詞をあげていた男性は、よく剣山で会うお方でした。


昼ごろまで、神山で滞在。。。僕ののちゃんが修理したカメラをSさんに手渡し、しばらく会場内をビデオ撮影。

ののちゃんブログ-平和な村の冬祭り2012
(写真)会場内で居酒屋を出店するSさんが看板用として、提灯に絵を描いておられました。


ののちゃんブログ-平和な村の冬祭り2012 (写真)会場の神山スキーランドホテルのロビーにある神山文字。


このホテルの支配人(故)地中さんは、「ソロモンの秘宝は阿波神山にある!」等の書籍を出しておられる研究家。 僕ののちゃんが新婚旅行で神山に来た際、ぜひとも立ち寄りたかったホテルでしたが、残念ながら地中さんが亡くなられた後の今日。。。お伺いすることができましたあせる


昼過ぎ神山を後に。。。一度、帰宅。 そして淡路島のナフシャへGOGOGODASH!

ある意味、淡路島のOさんのドキュメント映画の最後の大きな撮影、つまりクランクアップ。

約半年間、Oさんの作家としての姿を撮りつづけ、その集大成が今日のハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり)

18時からスタートするオープニングセレモニーでは、Oさんや皆で作った縄文鼓を演奏しながら、炎を囲って踊りましたニコニコ


ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり)
(写真)慧奏さんの太鼓演奏。


ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)BACHIKONDOOOのしんちゃんによる炎の舞!?

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)縄文鼓と炎の舞は、ついにヒートアップ。


19時からは、えま&慧奏・岡野果菜子・BACHIKONDOOO・わの舞によるライブ。

ナフシャの2階にある会場でスタート音譜

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)会場には、みんなの縄文鼓がありました。 写真右側の手を置いてある縄文鼓が僕ののちゃん作。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)えま&慧奏さんによるライブと舞。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)えま&慧奏さんによるライブと舞。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)えま&慧奏さんによるライブと舞。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり)
(写真)Oさん作の縄文大太鼓の演奏。


ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり)
(写真)BACHIKONDOOOによるライブと舞。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)BACHIKONDOOOの演奏に合せて踊るOさん。

ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)BACHIKONDOOOの演奏に合せて踊る僕ののちゃん。


ののちゃんブログ-ハートランドコンサート(縄文鼓による冬至まつり) (写真)全員でダンスダンス音譜 ナフシャの建物が揺れに揺れて危険な状態に爆弾


写真を見て頂いてわかると思いますが、記念すべき12月22日は、縄文パワーで超ハッピーでしたニコニコ

何も言葉は要りませんでした。。。


10時半ごろ、会場のナフシャを後にし。。。来場されていたOさんの恩師、Iさんを洲本市内まで僕ののちゃんがお送りして、それから京都の亀岡へ向かいました車