新しいナンバープレートと車検名義変更を完了 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

午前10時ごろから、天ぷらカーに関する諸々の手続きをしてきました。


① 警察署に行き、自動車の車庫証明を取りに行きました。

② 支所に行き、印鑑証明証をもらいに行きました。

③ 運輸支局に行き、新しい車検証とナンバープレートをもらいに行きました。

④ イエローハットへ行き、新しいナンバープレートで、ETCの車載器を取り付けてもらいました。


ののちゃんブログ-ナンバープレート交換
(写真)以前のナンバープレートを取り外そうとキャップをめくる図。 なかなかキャップって外れないもんですねあせる


この4件の手続きを終えるころ。。。午後2時前になっておりました時計

しかし、さすがKさんビックリマークハンを付いて3枚ほどの委任状などを準備して頂いたのですが、何も問題なく、スムーズに自分1人で、車検の名義変更と新ナンバーをゲットできましたよっニコニコ


ののちゃんブログ-道具一式
(写真)Kさんがチョイスしてくれた、車に載せておくべき最低限の道具。 今回ナンバープレートの取り外し&取り付けに初めて、この道具を使いましたニコニコ


午後2時過ぎからは、師匠のご自宅にお伺いしての年賀状印刷のお手伝いあせる 300名ほどの住所チェックと新規打ち込み、そしてデザインをしてプリントまで。。。午後7時前に終えて帰宅しました。