お接待 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

午後、遅めの昼食の後、土成のTさんに会いたくなったので、電話して行ってみることにしました。

会いたい理由は、来年からフリーライターとして月刊誌の記事を書くことになった僕ののちゃん。。。その記事の取材にあたり、Tさんのお力を借りよ~っと思ったからひらめき電球

まず初回の入稿〆日が、年明け早々の1月15日時計 コンセプトは「ぶらり旅」 基本は歩いてぶらぶら、短距離なら車移動もOK。。。その街の歴史を堪能しつつ、施設や店舗を8軒くらい紹介する見開き2ページを担当します。


来年3月24日に「第2回 阿波deフェスタ」が開催される予定でして、Tさん曰く、その日までに「土御門上皇ウォーキングマップ」を作りたいとのことですので、丁度、「ぶらり旅」の記事の発刊と、フェスタ開催の時期が丁度重なるのでグッドタイミングな相乗効果グッド!


Tさんのご自宅にお伺いする時間に少し余裕があったので、すぐ近くの三木武夫記念公園で時間潰し。

すると1人の男性がおられたので、「もしかして、お遍路さまですか?」っと尋ねると、「そうです。新潟から来ました。15日間かけて歩き遍路をする予定で、1番札所から歩いています。」っとニコニコ


ののちゃんブログ-お接待
(写真)三木武夫記念公園にて、歩き遍路のTさんを撮影。


これから、近くの公衆温泉に入浴してから、この公園で寝泊りするTさん。

僕ののちゃんも経験あるのですが、地元の人からお接待されると、嬉しいし、元気もでます。また歩こうと思えます。。。

お接待したくてポケットからお金を渡そうとしましたが、あいにく5千札しかなくて。。。でも車に戻って、車内を探すと500円玉があったので、それをお接待として渡しましたあせる


午後17時ごろ、Tさんのご自宅で、月刊誌の記事のことについてご相談。

結構、お忙しいTさんですが、とりあえず協力して頂くことになりましたチョキ

日を改めて、25日に改めて、コースと店紹介の詳細を打ち合わせします。


「土御門上皇ウォーキングマップ」の制作と、月刊誌の記事「徳島ぶらり散策」の初稿記事と合わせて、Tさんにお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。