WVO改良作業 in 四万十町 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

朝6時半過ぎに待ち合わせ場所のパワ友さん宅に到着。。。そして二人で高知は、四万十町へGOGOGO車
目的地では、あのKさんがディーゼルトラックをWVOでも走るよう改良する作業をされるとのことで。。。午前9時40分頃に到着フラッグ
さっそく、その作業風景を撮影させて頂きましたカチンコ
このWVOとは、Waste Vegitable Oil の頭3文字を取った略でして、つまり廃棄した植物の油のことです。

要は、家庭や飲食店で使い終わった天ぷら油割り箸


ののちゃんブログ-WVO改良作業の風景
(写真)マツダのトラック、タイタンの改良作業風景。


作業依頼者のTさんとは、この夏のヘンプカープロジェクト以来の再会でして、他にも当時、お世話になった懐かしい顔ぶれがありました。


ののちゃんブログ-WVO改良作業のKさん
(写真)廃油用の燃料タンクのホースを確認するKさん。


これまで、僕ののちゃんが取材したKさんの作業の殆どが、乗用車タイプでしたが、今日はトラックとあって、その作業の進め方の違いなどを拝見できました目


ののちゃんブログ-WVO改良作業のKさん
(写真)乗用車と違って、トラックでは車体の下での作業が割かし多かった感じでした。


ののちゃんブログ-廃油のろ過
(写真)依頼主のTさんは、廃油をフィルターに通し、タンクに注入する準備などされていました。


現場により、何が起こるか分からないと言っていたKさんですが、部品や部材の現地調達など、いろいろとハプニングは付きもののよう。。。しかし、何にごともなく無事に遣りおえるKさんは、さすがに凄いグッド!


ののちゃんブログ-WVO改良作業のKさん
(写真)通電しても弁の装置が動かないハプニング。装置自体の故障と分かり、別の新しい装置で対応。


まだ作業途中でしたが。。。パワ友さん、僕ののちゃんも明日、月曜日は仕事なので、失礼ながら午後17時過ぎに現地を後にしました。

投光器で照らしながらの作業が続いたようですが、後からKさんから電話があり、無事に終わったとの連絡を頂きました。 Kさん、お疲れさまでした。 そして依頼者のTさんはじめ皆さま、ありがとうございました。


ところで、Kさんが乗っている車なのですが、来年早々購入して、僕ののちゃんの車になる予定。。。ですニコニコ
マツダの中古車ですが、ディーゼルと廃油の両方で走るニューハイブリッド車なのです車
さっそく、運転席に座ってみましたが、身長188cmの僕ののちゃんにピタッとフィットグッド!


ののちゃんブログ-購入予定の車
(写真)マツダ プロシードマービー 2.5 ディーゼル+WVO