会場の下見に行ってきました。 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日は、来月予定している某交流会の現地下見に行って着ましたDASH! 
滝友さんから滝行の誘いもあったりしましたが、時間的に下見の方を優先させて頂きました。スミマセンあせる
ところで、今日は高速道路を使わず下道で現地に向かいました。

交流会に参加するメンバーの殆どは県外の方々。。。丁度、高速道路のICを降りてから現地のコテージまで車で約30分って距離車

ののちゃんブログ-コテージ
(写真)コテージは全部で5棟。 近くには食事や宿泊のできる本館もあります。

その5棟のコテージに宿泊する予定なのですが。。。それぞれの棟名が周辺の山々の名前グッド!
「りゅうおう」「おおたき」「つるぎ」「こうつ」「みょうたい」 それぞれの詳細を紹介すると。。。


「りゅうおう」は現地から10kmほど西にある「竜王山」 標高1060m 阿讃山脈の最高峰。

「おおたき」は、5kmほど北西にある「大滝山」 標高946m 頂上付近に「西照神社」「大瀧寺」などがある

「つるぎ」は、26kmほど南にある「剣山」 標高1,955m 近畿・中四国・九州の西日本で2番目に高い山。

「こうつ」は、9kmほど南にある「高越山」 標高1,133m 阿波富士とも呼ばれ、頂上に空海が修業されたとされる高越寺がある。

「みょうたい」は、7kmほど北東にある「妙体山」 標高785m 頂上に「明多意神社」と「女体神社」がある。


ののちゃんブログ-コテージつるぎ
(写真)「りゅうおう」のコテージ玄関。 他のコテージも同じ雰囲気。


。。。んで、これらの棟名になっている山々を、それぞれのコテージから見ることができる目のが、また凄い!!
ちゃんと名前がリンクしている細やかさがグッド!です。
しかも、丘から見る拓けた眺望は、最高チョキ 吉野川を東へ辿って見てみると、徳島市内が良く見えました。 もっと澄み切っていれば、紀伊水道の向こうの紀伊半島も見えるハズ目


ののちゃんブログ-眺望
(写真) コテージ付近から東方面の徳島市を見る。 吉野川が竜のように横たわっています。


一応、電波状態を確認すると。。。携帯ドコモとパソコンWiMAXは感度良好でしたグッド!
コテージを後に、近場にある「大滝山」へ行ってみることにしましたDASH!
山頂近くにある「西照神社・にしてるじんじゃ」にまずは立寄ってみることに。。。

樹齢500年と言う大杉の奥に、本殿がありました。 結構、広い境内に社務所、神楽殿など、なかなかの規模ビックリマーク この西照神社の御祭神を調べてみると、次の四神が祀られているそうです。


月読尊(つきよみのみこと)
田寸津姫命(たぎつひめのかみ) 
田心姫命(たごりひめのかみ)
市杵島姫命(いちきしまひめのかみ)



ののちゃんブログ-西照神社
(写真) この大杉の内の1本に、灯明杉の伝説があって、戦争時に杉の穂先が光り輝くのだとか。。。

境内をウロチョロしていると。。。「八大龍王神社」ってな小さな神社だが、広島のWさんとか喜びそうなを発見目 しかし、山麓の脇町の拝原にも、もう少し規模の大きい「八大龍王神社」があるので、リンクしているのかなぁはてなマーク だとしたら、祭神は、水波之女命(みずはのめのみこと)なのか。。。
調べてみるとその他に、徳島市や小松島、そして阿南市など徳島県内には少なくても6ヶ所の八大龍王神社があり、神社の数で言えば、日本一の多さだとか。。。

ののちゃんブログ-八大龍王神社
(写真)大滝山山頂の西照神社境内にある八大龍王神社の祠。

西照神社の横には「大瀧寺・おおたきじ」という、四国八十八箇所総奥の院、そして四国別格二十霊場二十番札所があります。 本尊は西照大権現(にしてるだいこんげん)だとか。

しかし、「大滝山」とか「大瀧寺」とか。。。「大きな滝」が側にありそうな感じですが。。。そのような滝は発見できませんでした爆弾 滝行愛好家にとっては、非常に残念ダウン 

結局、いろいろ調べてみると、「大滝」もしくは「大瀧」は、もともとは「大嶽・おおたけ」だとかあせる

ののちゃんブログ-大瀧寺
(写真)大瀧寺。 西に○の紋章に、ついつい目が止まる。


来月、開催予定の交流会は、今までと違って、多くの方々に参加して頂き、意見交換できる会にしていくので、このブログなどで、今後、参加を募りたいと思っております。

もちろん、13本のドキュメント映画の1本として、映画撮影にも係っていく会でもありますので、ご興味のある方は、今後ともチェックしてみてねニコニコ