ドキュメント映画撮影の旅 『諭鶴羽神社』 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

旅二日目は、淡路島の『諭鶴羽神社・ゆづりはじんじゃ』がメインとなります。。。

朝6時半に起床した僕、ののちゃんですが、すでに師匠は身支度をされておりました。

今回も師匠と同じ部屋で寝たのですが、僕のイビキに馴れたものの、2時間ほどしか寝れなかったとのこと爆弾
そんなに僕、ののちゃんって、イビキがそんなに凄いのかなぁ~ たぶん、風貌に反して意外と師匠は神経が細いのかもしれないっむかっ

Rホテルの朝食バイキングは、ベジタリアンにとって最高!! 野菜料理が沢山あって、しかも美味しいチョキ
五穀米のお茶碗を4杯もお替り割り箸 途中、師匠は呆れたのか、恥ずかしいのか、ソソクサと食べて、テーブルから立ち去っていきましたDASH!

今日の予定として、最初は昨日立寄った『元伊勢籠神社』と近くにある『真名井神社』に行こうかと師匠に提案したものの。。。「淡路島でゆっくり観光しようビックリマーク」ってな師匠の鶴の一声ペンギンもあり、京丹後を後にすることにしましたDASH!
OKさんは、この師匠の一声に何か期待感を抱いているご様子。。。そして、何とその期待感が本当のワクワク、ウキウキ、ドキドキへとなったのですニコニコ


兵庫県を南下して、明石大橋へ向けて車を走らせている時、OKさんが淡路島のUさんと久しぶりに会ってみたいとご提案されました。 このUさんも別の13本のドキュメント映画 『千ヶ峰、玉置山、剣山のトライアングルとオノコロ島』 にご出演されています。

とりあえず、Uさんの携帯電話にかけてみると。。。『諭鶴羽神社の護摩供法要』に参加しているとので、そこで会いましょう!ってことになりましたアップ
僕、ののちゃんも以前、立寄った場所でしたので、ピンっと何かを感じましたニコニコ
護摩供法要は午前中がメインだと言ってましたので、淡路ICを降りて、上田池を通って西から山を登るコースで『諭鶴羽神社』に向かいました。 11時過ぎに無事に到着フラッグ この神社のある『諭鶴羽山』は淡路島で一番標高の高い607m目
ちょうど『護摩供法要』が始まったころでした。 天に向って矢を放つ儀式で、OKさんの息子Iくん、その天から落ちてきた矢をGETグッド!

ののちゃんブログ-出演者総勢  ←拾った矢について解説を聞くOKさん家族と師匠、そしてUさん。

現地では沢山の人達がその法要を見学していたのですが。。。その人混みの中でOちゃんを発見目 シンクロだっDASH!
このOちゃんは、プロのバイオリニスト音譜 そして、ブーちゃんの声楽の生徒でもあります。

今回は、奉納演奏を神社から依頼されて来ているとか~ すでに奉納演奏を終えられたOちゃんですが、護摩会場の脇で、即興演奏をされていました。

ののちゃんブログ-あれれOちゃんだ  ←行者の儀式の奥に、Oちゃん発見目

護摩供養はどんどん進行していきます。 行者達が護摩のメラメラ火を点火する場面は見ごたえありましたグッド!
そして、後から知ったことですが、この護摩の供養をメインでするT行者は、何とミュージシャンOさんの古いお友達だとか。。。 ここでもシンクロしています叫び

ののちゃんブログ-行者

Uさんもこの護摩供養を楽しんでおられるご様子。。。 今回は『わの舞』の女性達と一緒に来られたようで、Uさんがご出演するドキュメント映画『千ヶ峰、玉置山、剣山のトライアングルとオノコロ島』のシーンにその舞を披露して頂くことになりましたチョキ

ののちゃんブログ-採燈大護摩供法要  ←護摩の様子を覗うUさん。

昼過ぎ、一通りの護摩の供養と儀式を終え。。。『わの舞』の原始舞踊がスタート。 しかし音楽はラジカセあせる
でも、見入ってしまうほど、心地いい舞でした目 ワクワク、ウキウキ。。。みんな良い表情でしたよっ!!
そうそう、思い出しましたが、前回のMヤ会で、Jさんが言っていた輪になって踊るグループが、ひょっとしてこの『わの舞』のことなのかなっニコニコ

ののちゃんブログ-わの舞  ←『わの舞』 OKさん夫人のFさんも飛入り参加グッド!

なぜかタイミング良く、『わの舞』が終わる頃、行者、宮司、関係者、カメラマン、観光客全員の集合写真の撮影が行われましたカメラ 僕、ののちゃんは、その撮影の様子を撮影にひひ みんな非常にGoodな笑顔ニコニコ

ののちゃんブログ-記念写真  ←顔をぼかしております。

記念撮影の後、神主様にお願いして、OKさんの奉納演奏を神社本殿ですることに決定チョキ
さっそく、Uさん達が声を掛け合って、本殿に集合DASH!
まず、OKさんは神殿に向かって、1曲『アマカムナ』を奉納。 次に拝殿に向かって、来場者に『大地の守り人よ』など2曲を歌って頂きました音譜
本殿の参加者はみんな聞き入っておられ、Uさんは感激の涙を流されておられました。

ののちゃんブログ-奉納演奏  ←本殿で奉納演奏をするOKさん。

奉納演奏を終え、師匠の古代の指輪を手に取って熱心に説明を聞き入る女性がいたり、ドイツ人Uさんの尺八のリズムに合せてダンスを踊ったり。。。笑い声が絶えない楽しい時間をみんなと共有することができましたニコニコ

ののちゃんブログ-ダンス  ←ドイツ人UさんとダンスをするOK夫人のFさん。


帰り際、ドイツ人Uさんが、護摩供養の映像を頂きたいと。。。お願いがあったので、そのシーンをUさんのパソコンにコピーしてあげました。 その作業中、Uさんの日本での活動のご説明や、T行者様のシップ貼りと、なんか別のことをしている僕、ののちゃんの姿がありましたあせる

車で待っていた師匠とOKご家族は、戻って来ない僕、ののちゃんを気にしながら、大変待ちくたびれたご様子ドクロ
しかし、その待っている最中に、師匠の携帯に、とあるご友人からの電話。。。近くのホテルに滞在しているとのことでしたので、みんなで訪ねてみることにしました車
このRホテルには、師匠の高価なコレクションが数多く展示されていて、ホテル関係者は師匠の姿をみると、付きっ切りで対応されいました。 そしてご友人I氏と師匠が話している最中、僕とOKご家族もラウンジカフェで優雅な一時を過ごしましたチョキ

ホテルを後に。。。徳島へ帰ることに。

僕、ののちゃんの自宅にOKご家族の車を駐車しているので、みんなを乗せた師匠の車で一旦、僕の自宅に戻り、師匠と別れました。

Oさんがパワ友さんにお会いしたとのことなので、それぞれ2台の車で、パワ友さん宅へGOGOGO車車
時間の制限があったため20分ほどですが、OKさんはパワ友さんと2日間の旅のご報告をされておりました。
それと僕、ののちゃんの代わりに本日、別のドキュメント映画『音楽と真言密教』のシーン撮影をして頂いたパワ友さんカチンコ その撮影したカメラも受け取りました。 ありがとうございました。

なんか一杯、出来事があり過ぎて書き切れない一泊二日の旅(撮影)でした~っニコニコ
それにしても、今日一日だけで、13本のドキュメントの内、3本の同時撮影とは。。。これまたシンクロです!!