今日は『Illustratorクリエイター能力認定』の試験日。。。っと言っても、受験者でなく試験官として、半日まじめに仕事をしておりました。
21名の生徒の内、16名が認定試験にトライ 結果はセンターに送って3週間後に分ります。 今回は何人合格するのか。。。講師としての力量が逆に問われます
今日、大麻研究家の中山康直さんからメールがあり、ののちゃんの『のの』はまさしく『阿波』を意味するそうです 嬉しいお知らせです
来週2月7日に、その大麻所持の初公判が東京で行われます。 僕、ののちゃんもその裁判に傍聴する予定です。できる限り中山さんに密着して、麻の有効性を訴えていくその姿を撮影できればと思います
それと、大阪のトモ子さんからもメールがありました
以前、『ヨコハマメリー』のドキュメント映画を見てねっと、彼から紹介されていたので、今夜、レンタルしていたその映画をブーちゃんと一緒に鑑賞しました。
とりあえず、トモ子さんに映画感想と、再会を楽しみにしている旨をメール返信しました
そのメールにも書きましたが、『ヨコハマメリー』を見た感想。。。
メインキャストはメリーさんですが、実際は28人の関係者がインタビュー形式でメリーさんの思い出を語り、所々でメリーさんの写真を見せていくストーリー。 映画の最後では、養老院で元気に過ごすメリーさんが実映像で映っていました。
しかし本当の主人公は、メリーさんをこよなく愛する元次郎さんって言う末期ガンのシャンソン歌手だったように思われます。
本編で元次郎さんが歌う『哀しみのソレアード』の語りの部分で「あなたと出会えて幸せでした」っとシンプルな言葉に、フト涙がこぼれました。。。
改めて、ドキュメント映画の凄さを感じる映画でした。 トモ子さん、この映画を教えて頂きありがとうございました