今日は、長崎から3人の来賓を迎えてのパーティを阿波市にある『旅殿・御所・社乃森』で行いました。
パワ友Wさんの主催だったこともあり、特別にミニライブと昼食のセッティングを引受けて頂きました
さすがパワ友Wさん そして旅殿社長のTさん、ありがとうございました
通常、このようなサービスをしていない場所だけに、非常に貴重な体験ができました
←大村和生さんと青木夫妻が、忌部楽団再結成
そうそう、この旅殿に来る前に、師匠Iさん宅で全員9名が集合
長崎から来たTさんに、今日一日だけ、『平○の○旗』を預け、師匠Iさんは別件の用事で愛媛へ出張されました
旅殿に到着すると、まずは旅殿社長のTさんはじめ、スタッフに3000坪の広い敷地と館内を案内して頂きました
気分は平安時代にタイムスリップした感じ 静かな空間は気分をリラックスしてくれます
早速、野外舞台で、青木夫妻の演奏と歌。。。次に大村さんのギター演奏と歌。。。最後にコラボで演奏と歌
忌部楽団の再結成をこの目と耳で楽しみました
途中から雨が降り出し。。。全員で、神殿へ移動 そこで、大村さんが歌で奉納。。。
ミニライブの後は、お食事会
今回は、4日前にお願いしていたこともあり、ベジタリアン料理を用意して頂いておりました
僕、ののちゃんと大村さんは、ベジ昼食でした。。。
←通常昼食
←ベジ昼食
←ソバ汁
←キノコご飯等
とっても優雅な空間でベジ料理を頂けて最高でした
僕だけキノコご飯を御代わりしました
いろいろと手配と準備をして頂いたパワ友Wさん、ありがとうございました
旅殿を後にした一行は、穴吹のIさん宅へ移動し。。。テーブルを囲んでのティータイムを楽しみました
なかなか、お話しができない方々とゆっくりお話しできて、有意義な時間を過ごせました。
明日は水無瀬神宮に行く予定です ちょうど神宮ではお祭りがあるとのこと。
水無瀬宮司様と会って、土御門上皇観光マップの件について、お話ができればと思っています。
そのついでに、師匠Iさんから預かっている『貝多羅』の格安A2コピーと、金の買取専門店への訪問も予定しています。。。が、ブーちゃんから信じられない報告が、『金杯は金メッキだった』。。。えっっっ~残念
裏に24Kの下に『GP』が刻印されているので、金メッキだそうです
ネットで調べてみると49万円が。。。査定不能0円に
台風で床上浸水した倉庫を掃除して、発見した『金杯』だったのに。
ちょっとの間だけ夢が見れました。。。
明日はブーちゃんは歌の特訓レッスンなので、僕は母とドライブを兼ねて水無瀬神宮などへお邪魔しようと考えています