みんなで合唱(那賀町6月) | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日は、月に一度の歌をみんなで合唱する日。

那賀町まで、ブーちゃんと一緒に出向き車 徳島市内はまだ雨は降っていませんでしたが、県南の那賀町に近づくにつれ、雨が降り出しました雨


今日は、総勢50人ほど参加され、次のような曲目を午前中、みんなで合唱しました。


1、茶つみ - YouTube

2、ゆりかごの歌 - YouTube

3、雨ふり - YouTube

4、雨 - YouTube

5、あの素晴らしい愛をもう一度 YouTube

6、島唄 - YouTube


ののちゃんブログ-那賀川  ←徳島の那賀町を流れる那賀川。お昼頃、パラパラと雨が降ってます。


この『島唄』は曲調が先に入ってくる有名な歌なので、本当の歌詞の意味を理解せずに、ついつい歌いがちになります。

ブームの宮沢さんがこの曲を作る切欠となったのが、太平洋戦争時の沖縄のひめゆり学徒隊です。

デイゴと言う花が咲く夏の頃、ウージ(さとうきび)の畑の防空壕で、戦争によって、亡くなった人達への思いと、その悲劇を歌にしています。

『戦争』のような言葉が出てこない分、心に悲しみと平和への願いがスーっと沁みこんできます。