オリンピック | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

  今日からお盆休みということで、妻と一緒に徳島市佐古1番町にあるマクロビオティック専門レストラン『ビオス』に昼食を食べに行ってきました。
妻のブログに料理の詳しい内容は書いてあるようなので、それ以外の『ビオス』の魅力を。まず、駐車場が結構広かったです。それと店内からの眺望が美しい。(下の写真)

080809_124320_ed.jpg
(手前に新町川、奥に郷土文化会館)


  あと、シェフの料理の説明も丁寧で、質問も快く答えていただけました。一番感激したのは、シェフと同級生だったこと。でも、シェフは僕より感性も見た目も若く感じられました。やはり、毎日の食事の違いもあるのかな?
まだ、『ビオス』に行ったことのない方は、ぜひ行ってみては?本当の食材の味にちょっと驚かされます!

さっそく、オリンピックでは谷亮子選手が柔道女子48キロ級で銅メダル!少々残念な結果でしたが、日本にとって今回初めてのメダル。柔道をはじめ、これからいろいろな種目が戦われます。日本のメダルの数も気になるところですが、やっぱり僕は、世界新記録がどれくらい出るか、人間のスポーツ界における進化も非常に興味があります。

今回のオリンピックは時差1時間なので、夜更かししてテレビ観戦で疲れる心配はありません。ただ、このお盆中に行われる各地でのイベントの来客者数はメッキリ減るのでは!日中の気温やガソリンの料金も上がっているので、家でオリンピック観戦っていう方々も多いのでは。とりあえず、僕たちは明日、ゆっくり家で過ごす予定です。

ではでは。