連休がスタート | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

明日から休日。この連休は、お盆と暦がなかなか良い関係で、僕だけでなく9日連休の方々も多いのでは。もちろん、この時期にお仕事で忙しい方もおれれると思いますが。でも、やっぱり嬉しいです『連休』は!それに、今日から北京オリンピック。只今、テレビでオリンピックの開会式を見ています。

中国で初めてのオリンピックだけあって、祭典では、約1万5千人の出演者がスタジアムで過去から未来までを美しく演出していました。さすがに3千年の歴史?と人口13億人の超大国の開会式でした。ちょうど今は、日本選手が入場を終え、すべての参加国の入場を終えた後、聖火にどのように火が灯るのかが、ちょっと気になります。

一昨日と昨日、会社ではいろいろとありました。今の会社を制作会社と販売会社に分ける提案がありました。大方、役員の中ではそうなる予定で進めていましたが、社員の方が、今の組織のままで仕事を続けたいとの意向が非常に強かったので、結局、現状維持で会社を存続させることになりました。
この度の騒動でわかったことは、社員みんなが今の会社で、一緒に仕事を続けることを、非常に望んでいると云うことをです。とても強い結束が感じられました。僕は改めて、この社員達と一緒に仕事をする勇気と元気をいただきました。

明日8月9日から鳴門市で、また12日から徳島市で阿波踊りが始まります。今回は従兄弟のTちゃんが踊りを見に徳島に遊びに来ます。徳島に住んでいる僕も久しぶりに、有料桟敷席で観覧する予定です。
また13日からは一泊の予定で高松まつりに妻と行く予定です。仕事も兼ねてのこの旅行は、高松まつりをビデオ撮影するのが目的。初めて参加する祭りなので、すこし楽しみです。

まだオリンピックの参加国入場行進はつづいています。もうしばらくテレビを見て、寝ます。ではでは。