週初め | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

  毎日毎日、日が経つのが早いです。そう感じる方々もいらっしゃると思いますが。僕は只今40歳。よく言われる『本厄』の真っ只中です。
子どもの頃は、一年がなかなか過ぎ去らない感覚だったのに、20、30、40歳と歳を重ねる度に過ぎ去るスピードが加速している様な感覚です。
今日は、週の初めの月曜日、気持ち良く目覚め、「おはよう!今日もがんばるぞ~」といきたい所ですが、なかなか、ここ最近は、起床するのが辛かったりします。


  子どもの頃は、宿題が出る度に、「早く大人になって好きなことをしたいな!」と勉強もせずに、そんなことをよく考えたりしていました。社会や学校、そして家族や友人等、いろんな人々に守られ育ってられているのに。
そして、今40歳、逆に「子どもの頃は良かったな!」と身勝手な考え。商売人として10年を向かえ、最近の物価の値上げや、建築業界の不振など、経営も以前より厳しくなって行く現実に、少々現実逃避。


  今日は週初め、午前中は通常の仕事をして、午後、週に一度の講師の仕事。
18歳の学生達にパソコンを使って、グラフィックデザインを教えています。これから社会人として子どもから脱皮していく転換期の学生達、彼らと接すると何だか少し元気になれます。


  時間の経つのは早いもので、今日も一日が終わろうとしています。週初めは結構バタバタしながら過ぎていきます。
子どもの頃のような、そして講義で学ぶ学生達のように、もうチョッと『日々学習』を意識して毎日を過ごせば、たぶん、もう少し長く充実した一日を過ごせるような気がします。きっと。


  そろそろ眠くなってきたので今日はここまで。明日は今日より、少し前向きになれそうです。
ではでは。