いよいよ

 

2017年から育ててきた企画が、表に出しました。

 

プロアマ、障害あるない、年齢、性別、国籍、宗教...

 

ここでは関係なくそれぞれの違いを認め合い

生かし合って調和を奏でる音楽団

 

HARMONIAN SYMPNNYの本格始動です。

 

 

音×恩おくりプロジェクトでは、

 

我々大人は、子供たちにどのような日本を、社会を繋ぐことができるのか?をテーマとして

これまでにさまざまな企画を打ち


イベントやワークショップ、コンサートやアカデミー業、

アウトリーチ活動というツールを使い展開してきました。

 

ここには、お陰様で

今となってはもう数え切れないほどの

多くの専門家をはじめ、

サポートしてくださる方々、

賛同してくださる皆さんがいて


プロの方々も協力しはじめ

現状ができてきました。

 

共生社会に向けて、と

できることを続けてきて5年目

 

私自身も大学院での研究に

「インクルーシブ教育」や「共生社会」「親亡き後」という

キーワードを題材にして

研究を進めています。

 

その中で思うことは

不安や自立について悩む

 

生きていくことに不安を抱えること

生きづらさを感じることは


障がい者自身、その親だけにに限らないということです。

 


 

A=432Hzという私たちの得た特殊な周波数のピアノと

そこに集う仲間たちと

 

そんな不安の霧を晴らしていくような活動をしたいと思います。


ここに

表立って進める準備が整い船出をします。


この先も調整しながら進むわけですが


目指す場所は変わりません。

 

我々の目標は、

 

共生社会の実現のための「きっかけづくり」となる音楽を奏でていくこと。

 

その一つ

 

目標とする舞台は、

 

2024年、東京オペラシティ大ホールです。

 

A=432Hz acoustic sound & A=432Hz コンサート仕様グランドピアノを運んでの

世界初演となるステージの開催を目指します。

 

次に、翌年の2015年、札幌パラリンピックの閉会式です。

 

どのようにしたら世に届けることができるか

 

考えています。

 

 

そして

HARMONIAN SYMPHONYのLOGOです。

 

このLOGOは、当プロジェクトのLOGO(光の七色)である

 

こちらと同じ狐がいます。

 

 

こちらは、どこにいるかというと

 

 

蓮の花の中にいます。

 

美しい蓮の花の周波数は、

世の中で一番高いという説があります。

 

他にも研究者の先生によるさまざまな説もあるのですが、

 

何より、この美しい蓮は、

汚い 臭い 泥水に 生息します。

 

これを作成したのは、

2018年1月です。

 

華々しいステージで美しく咲く

HARONIAN SYMPNONYを表しています。

 

泥水とは

それぞれの日常の様々な体験です。

 

それぞれが、目の前の日常と向き合い乗り越えてこそ

美しく咲くことを意味しています。

 

人生の日々のさまざまな出来事を

泥臭く生きてこそ

繋がり合える仲間と

作り上げられる音楽があることでしょう。

 

表面面だけでない

生涯の仲間をつくっていきましょう。

 

最近では、物事と向き合わなくても

華々しく飾って生きていくことができます。


しかし、私たちは

表面面だけでない

魂を揺さぶるエンターテーメントを奏でる

音楽が好きな仲間を募集します。

 

生きづらさや不安

障害や葛藤は、悪いことでしょうか?

 

そのような日常の苦しみや悲しみがあって

喜びや感動が生み出されます。

 

他人への優しさが生まれます。


気づきが生れます。

 

そして

そこに生きた音楽が生まれると私たちは考えます。

 

そういった意味で、HARMONIAN SYMPNONYという音楽団は、

これまで通り

音×恩おくりプロジェクトのメンバーと同じに

本気のメンバーを募集します。

 

 

現在は、その初期メンバーを募集中です。

 

創業メンバーです。

 

当たり前ですが、創業時にしか

創業メンバーになれません。


この時期にしか入ることはできません。


ここまで読んでくださり

気になったら

 

コアで貴重なメンバーに入る機会を逃さずエントリーしてみてください。

 

船出を共にしましょう!

 

 

その詳細は、きつねくんとKUNIKO、松澤が楽しそうに説明しています。

 

ZOOMでの説明会をまとめましたので、

途中音声が聞きづらいところがあります。

ので、下記に補足します。

 

また、必要な方は、

資料を差し上げます。

 

楽しみながら 

 

仲間として

安心安全な環境の中で

チャレンジして

強くしなやかに

逞しく人生を生きたい

前向きな集団をつくっていきたいと思います。

 

ただし既に、活動は始まっていますので

初期メンバーとして

参加できる人数にも限りがあります。

 くれぐれもお早めに連絡をください。


次期募集は、公にするか

また、いつになるかわかりません。

 


イメージとしては

 

中心メンバーを~20名程度

 

その他、各組み分けとなります。星組、宙組?みたいな宝塚をイメージしていただけるといいかもしれません。

 

あんな感じで

音と心で繋がっていく組織をつくります。


あくまでイメージです。

 

あとは、第九や大きな講演ごとに

バックコーラス的に後ろの方になりますが

ステージに時々乗りたい方も募集するかもしれません。

 

歌、楽器、ボデイパーカッション、踊り

アートも可能です。


それぞれの方法で参加可能です。

 

引きこもりの方は、コソ練が可能!

 

 

練習方法は、オンデマンド、リアル

などなどとりあえず詳細は、動画を見てください。

 

以下のような形になります。

=================================

 

HARMONIAN SYMPHONY スターティングメンバー募集のお知らせの動画を作りました。

(ご確認ください。また、ご興味のある方に転送していただいても構いません。)


案内の動画内で流れている動画が、見づらいのでリンクを貼らせて頂きます。
リンク元はこちらです。


ヒストリーの前身となった音楽団の話

 

 

ヒストリーのハンガリーのパラフォニアについて

 

 


エンディング

 

 

 

重要となる

ご案内の本編動画はこちら

 

 

 

 

それでですが

既に、明日の練習会は、定員になりました。


 

ご多忙の方もオンデマンドで参加して

自主練可能ですので

ご安心を!

 

 

 

 

踊る阿呆に、みる阿呆

 

同じアホなら踊らにゃ!ソンソン!

 

 

 

 

最後までお読みくださり有難う御座います!

 

皆さんのご参加をお待ちしております!

 

深謝

 

 

 

ブログを読んでくださっている方向け

 

ピアニストKUNIKOのチケットの先行販売S席も残席わずかです。

S席は、無くなり次第終了となります。お急ぎください。

 

ペア、A席の割引も10月15日までです。

 

下記よりお申し込みください。

 

 

 

 

image