地元秋田の金足農業、ついに決勝へ…。 | 汚野寺国際 まとめサイト (D.C.館)~ダ・カーポ~

汚野寺国際 まとめサイト (D.C.館)~ダ・カーポ~

基本放置、自分が書くだけの一方的なブログですっ!w

今日は準決勝、日大三高との試合でしたが私は仕事だったので空き時間を利用して携帯で見てました。

金農がある秋田市では物凄いフィーバーみたいですが、私が住んでるところは秋田県でも特に過疎地というか高齢者80パーくらいの地域なので普段と変わらぬ静けさを保っております(@_@;)
それでも時折、どこかの家から「うぉぉぉぉ!」って歓声が突如聞こえてきて、金農が得点したことを教えてくれますw

秋田県勢は103年ぶりの決勝進出ということで…確かにこんな異常事態は生まれて初めてですねw

私は秋田市内に住んでたことがあり、金足農業にも何度か行ったことがあるのですが、日本海と田んぼに挟まれた平和(のどか)な場所です。
県予選から見てきたけど、まさか甲子園で決勝まで行くなんて…それだけでも県民としては夢でしたから。

選手たちの身体を心配して先日は「無理しない程度に」みたいな内容で書きましたが、全国制覇を目指して地方大会から、もしかしたら幼い時から明日のために頑張ってきたと思います。
なので野暮なことは言いません。
大阪桐蔭は東北勢には因縁の相手ですし絶対的な横綱、吉田君の疲労も考えると厳しい戦いになるのは必至。
ですが優勝する力があることも間違いないので精一杯プレイしてほしいと思います。

本当は金農の体育館に行って応援したかったけど私は明日も仕事なので祈ることしかできません。

秋田県民の、そして東北の祈りが甲子園に届きますように…。