TwitterとGoogle+を引退 | 汚野寺国際 まとめサイト (D.C.館)~ダ・カーポ~

汚野寺国際 まとめサイト (D.C.館)~ダ・カーポ~

基本放置、自分が書くだけの一方的なブログですっ!w



私がYouTubeを始めたのが2014年の3月、なので現在は5年目に突入してる感じです。
チャンネルをいっぱい持ってますが、登録者数の最高が(総本部)の3486人です。
活動の目標にしていた5000人には遠く及ばず…自分の限界をリアルな数字で知ることができました。

音楽のFULL動画というジャンルでは著作権のリスクが高い上に広告収入は得られないので投稿者人口そのものがあまり多くないですが、今までは1枚絵とかMAD(アニメ動画などを連結させて創る)などが定番だったと思います。
難しいように見えるけど動画MADって、合いそうなシーンを抜いて繋げるだけでそれなりに見えるし尺も取れるし「作業的」には簡単なんですよね。
目まぐるしく変わる歌詞の意味に、動画では絶対に合わない瞬間があります。
だからこれからMAD動画に挑戦しよう思っている人には静止画を使ってほしいです。
っていう願望を込めての活動でもありましたが、肝心の自分が大した成果も残せずに終わっちゃいました…(@_@;)

「自分が好きな曲」で動画を作ることが趣味で、今まで500本くらい個人観賞用に制作してきました。
その中のほんの少しをYouTubeにアップしてきた訳ですが「自分が好きな曲や作品」を自分の動画構成のせいで批判や低評価をされることが物凄く辛いってことに気付きました。
知名度が高いラブライブ系に関しては100万再生行きそうな動画もありましたが、そのぶん中傷も多く「もう限界かな?」って思ったので先日削除しました。
高評価をしてくれた方々には本当に申し訳ない気持ちですm(__)m

最初は作った動画約500本を全部アップするつもりでいましたが、この4年間で上記のようなこと以外にも様々なことがあり「世の中に公開する意味」を見失っております;
ただ、YouTubeを続ける意味というか理由が残ってるのでチャンネルでの活動は細々と継続しようと考えています。

ブログやTwitterも有名人が発信するためのものだと私は思うので、有名になれなかったってことで自分は終了を決意しました。
なのでこうして私の想いや考えを述べる場は動画説明欄とココだけになりますね。

たまにストレス発散のため無茶苦茶なことを書きに来るので見たくない人は決して読まないで下さいね!w
しーゆぅ(・8・)