施術を受けても2週間で元に戻ってしまうワケ。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

むかしむかし、

 

いくつかの整体院さんと

共同研究で、

調べたことがあります。


整体で

骨格や筋膜を調整しても

 

2週間たてば、

ほぼ元通りのクセのあるカラダに

戻ってしまうのは、

なぜなのかを。


***

 

カラダが2週間で元に戻る

 

ということは、
それほど、僕らの生活習慣は、

強力だということを物語っています。


クライアント側からすると、

「施される」という受け身

では、カラダやココロを

本当の意味で変容させることはできない、

ということ、


クセのある生活態度に気づき、

自ら能動的に内側から

変えていく術(すべ)を

身につけていく必要がある

ということ…。

 

***


多くの療術家や整体師さんが

ある時期に、教室や道場、

指導メソッドに移行するのも、


一人一人を施術することの

限界に行き当たり、


より効果的に持続する

生活のあり方を指導しなければ

真の癒しは実現しないと、

考えるからなのです。

 

***

 

生活習慣とは、僕は、

ある種の磁力だ

と考えています。


磁力生活圏の中で、

磁力の偏り、

歪み、

ひずみが生じ、


それに適応する形で

カラダにも、

偏り、

歪み、

ひずみが

生まれる。


そして、

その磁力を起こす最大の原因が、

ココロの生活習慣

なのです。

 

***

 

この心理作用は、

ひとつひとつの動作に生じ、

それが積み重なって、


時に背骨や

骨盤のゆがみとなって現れ、


また時に、

内臓の働きの偏りとなって

現れるのです。


磁力生活圏=

日常習慣の変容のさせ方。

   ↓

毎週月曜日、10分の無料動画配信。

※詳しくは、こちらへ。