老眼=リフレーミング・アイ運動。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

文字がかすんだり、

ぼやけたり、

太陽がやたら

まぶしいことがあっても、

 

「たまたま」

「目が疲れているだけ」

 

と自分をごまかしごまかし・・・。

 

自然治癒力を標榜するおのころ心平、

 

1年に6冊本を書いた年から

急激に落ち始めた自らの視力を

回復するため、

 

・眼球ヨガ、

・視力回復ツボ、

・毛様体筋トレ、

・ピンホールメガネ、

・ビタミン補給、

・エニグマ錯視、

 

などトライしながら
抗いはしてきたものの、


ああ・・・、

 

いよいよ
 

それでも、

老眼という言い方が

受け入れられない僕は、

 

これをどのように

解釈したものかと考えまして、

 

老眼 → リフレーミング・アイ

 

と名付けるに。

(勝手にネーミング作戦!)


***

 

リフレーミング

とは、

 

Re + Flaming

 

フレーム(枠組み)を新しく更新しよう、

という意味の心理学用語。

 

コーチングや、NLPなどでもよく

用いられますね。

 

見方を変える、

視点を変える、

今までの解釈の枠組みを変える・・・

 

という心の枠組み

についての用語ですが、

 

そうか、なるほど、

人生100年時代、

折り返しの50代に近づくと、

これまでの物の見方を変える必要性を

ほんとにカラダの方から

物理的に発するのかも知れない。

 

***

 

文字がかすんで見えるのは、

新しい情報を仕入れるより、

今ある脳の中の知識を整理せよ、

 

ということ。

 

物がぼやけて見えるのは、

目に見える現象の背後にある意味を

心眼でとらえよ、

 

ということ。

 

人生後半を、

今までと違った解釈で生きよ、

と・・・。

 

そういうメッセージなら、

 

おお、

なんだか受容できそう。


リフレーミング・アイ

 

老眼鏡という名前は、

=リフレーミング・レンズ

 

じわじわと、

ひそかに広げていきたい

 

広がらんか…。(泣)

 

  ▼

 

今週末3月10日に迎える

スーパームーン新月までのお申込みの方には、

早期割引き価格+特典動画付きです。

 

 

※詳しくは、コチラから。