81-64=17という数字の意味。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

1月17日AM5:46

 

僕の活動拠点である

淡路島や神戸では、

この時刻は特別です。

 

今年は元旦から
あの29年前の出来事を
彷彿とさせるようなニュースから
始まりました。

 

***

 

1月17日…。

 

ある神道の先生に

教えてもらったことがあるんです。

 

8×8=64 

は、目に見える現実の世界

 

・遺伝子、4×4×4 = 64種類

・コンピュータ、 8ビット=1バイト(256通り)

 

9×9=81 

は、目に見えないスピリチュアル世界

 

・九星気学

・99=81の魔法陣


 

※9×9=81の数字を

ある法則に従って並べると、

中心が41で、

縦・横・対角線の和がすべて369。

369=ミロクが出てきます。

 

そして、

 

目に見えない世界81から

目に見える世界64をひいた差が

 

81-64=17だと…

 

***

 

17には、

現実世界に答えを求めすぎて、

霊性に思いが及ばない時、

その封印を解くという意味があると、

その神道の先生に教えてもらいました。

 

十七条憲法というのは

その精神に則って、

現象界と潜象界をつなぐ

架け橋としての意味があるのだと。

 

29年前に聞いたこの話を

毎年今日、思い出すのです。

 

1月17日…。


今年はより思いを込めて、

黙とうをささげます。