さあ、ゆっくりカラダを休めましょう。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

女性も、男性も、

働く人にとって、
体調管理は成功への必須条件
と言われます。


どのような状況も
乗り越えられる体力と、
そのための健康管理。

 

しかし…、

 

いったいどれくらいの人が
それを実践できるでしょう。

 

肩こり、

腰痛、

眼精疲労、
 

身近な自覚症状から、
健康診断の血液検査にいたるまで、
何かしらのカラダの不調を抱える人が
ほとんどです。


***

 

速読や聴覚トレーニングなど
集中力・記憶力の能力開発を行うとき、

 

カラダに不調を抱えている人か、
そうでない人かで、

結果に大きな開きが

生じてしまうそうです。

 

なぜでしょう?

 

血液循環や神経伝達で
全身がつながっているように、

 

部分的に能力をあげても、
カラダは弱い部分に
栄養や酸素を優先してしまいます。

 

脳も、カラダの一部です。
 

だから、何かしらの不調を
抱える人のカラダでは、

 

脳に血液がまわる前に
不調な部分に先に血液が
供給されてしまうのです。

 

集中力・記憶力アップの決め手も
「カラダが資本だ」ということですね。

 

***

 

僕はこれまで29年にわたり、
カウンセリングという形式で、


多くの健康不調に悩む

クライアントさん、
プロ・アスリートさん、

舞台俳優さん、
 

そして、

予防医学的に通ってくださる
経営者の皆さんの

健康相談に乗り、

 

その人独自の

日常の生活習慣プログラムを
設計してきましたが、

 

健康回復が

主な目的だったにも
関わらずそれは、

 

多くの人の仕事における

能力開発にも
結びついていきました。

 

***

 

あなた自身のカラダの個性

を味方につけると、
あなたらしい、あなたならではの
仕事の仕方が見つかるのです。


さあ、明日からまた

元気にスタートするために、

まずは今晩、ゆっくり

お風呂につかりましょう。

 

そして、ゆっくり

おやすみなさい。

  ▼

6月25日(日)開催、最寄りは新大阪駅。