朝、目覚まし時計にびっくりする習慣が直撃する器官。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

朝、目覚まし時計に

起こされる方は

多いかもしれません。


でも、カラダ本来の

求めるところでは、


自然のリズムで夜明けとともに

目が覚めるのが

望ましい一日の始まりではあります。


あなたは、目覚まし時計の音に

威圧感を感じていませんか?


目覚まし時計の音で

不快に目が覚める毎日なら、


同じように「うわー」という

気持ちを抱いている臓器があります。

 

それは、大腸


大腸へのそのようなストレスは、

ガスを生じやすかったり、

おなかを壊しやすかったり・・・。

 

***

 

一般に食べた物は、


体調や食べ物の

量、種類などにより

変化はありますが、


大腸の最初の部分である

上行結腸へ入っていくのに4〜9時間、

S状結腸まで12〜16時間、

排便までに24〜72時間かかります。

 


カラダの右側にある上行結腸で

「液状」だった食べ物は、

カラダの左側にある下行結腸では

「固形」になります。



腸は蠕動(ぜんどう)運動という

小刻みな動きで、

便を前へと押し進めるのですが、


この運動は

「ストレス」の影響を受けやすく、


したがって大腸での

液体から固形物への変化にも

大きな影響を及ぼします。

腸はリズムに敏感なだけに、

特に、時間への束縛ストレス

 

---何時までにとか、

次の電車は何時発だなどの、

「切迫感ストレス」に弱いのです。


***

大腸が表すテーマは、

よーく時間をかけて

便を固形化すること。

 

すなわち、

何らかの自己欲求や思いを

形にすることなのです。


何をしても中途半端、

形にならない、

と感じている人は、


朝、なるべく

目覚ましに頼らず起きる習慣を

徐々に身につけていくことです。


少しずつ取り組んでみましょう。

 

     ▼

 

カラダへのさまざまな考察が満載。

おのころ心平の
毎月の動画配信サロン。

(月額1980円)

   ↓

 

大チャンス!!6月はLIVE配信です!!

 

詳しくはコチラから。