「毎週、自然治癒力」まる1周年!! | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

昨年の6月1日からスタートしました

      ↓

 

毎週火曜日に生配信で、昨日が第50号!

 

話題は、PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)

       ↓       

(クリックすると、その場で再生)

 

***

 

PHRについては、昨日のニュースにもなっていました。

    ↓

 

スマートフォンのアプリなどで

記録する歩数や心拍、体重といった

健康・医療データは

「パーソナルヘルスレコード(PHR)」

と呼ばれる。

 

大量に収集されたビッグデータを分析することで、

一人ひとりに適した健康作りや治療法の開発などに

役立つと期待されている。

海外では、米アップルがアップルウォッチで

転倒を感知すると自動的に救急車を呼ぶ

サービスを米国で展開するなど、

健康データを活用した事業が次々に登場している。

 

しかし、日本では、中小規模のアプリ提供企業などが

データをバラバラに管理しているため、

連携が難しく、新サービス創出の足かせになっている。

新組織には、経済産業省の支援の下、

NTTやSOMPOホールディングス、

エーザイといった大企業や、オンライン診療や

健康管理アプリを手がける新興企業など

50社以上が加わる予定だ。


***

 

健康は、

あまり、数字、数字で管理しすぎると、

本来の個人個人の自由な自然治癒力の

発動の機会をおさえてしまう面もあるので、

 

超将来的には、

うちやセラピー団体、代替医療系団体が

補完的にご協力できる体制ができたらいいな、

と思っています。

 

あなたの生き方座標軸。

副題を「カラダの左右に現れるココロ」としてお送りします!

受付終了間近!

詳しくは、こちらから。