さすがの、自由の国。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


さすがの、というべきでしょうか。

   ↓


首都パリと多くの都市で、

一部の職業に課せられたワクチン接種の

義務化と健康証明に反対する抗議デモが、

6週間にわたって続いている。


パリの4地点で行われ、黄色いベスト隊も

参加したデモで、

エマニュエル・マクロン大統領と政府による

新型コロナウイルス対策への抗議が示された。


シャトレ広場から元老院付近へと行進したデモ隊は、

ワクチン接種の義務化と健康証明に反対する

スローガンを叫び、プラカードを掲げた。


警察は、デモに対し厳重な安全対策を講じた。


モンペリエで行われたデモでは、

警察とデモ隊の間に緊張が発生した。

警察は、デモ隊に向けてペッパーガスを使用した。


リヨン、ヴァランス、アヌシー、ストラスブール、

レンヌ、リール、オルレアン、ナント、ニース、

マルセイユなどの都市でもデモが行われた。



17万人は、すごい・・・。

さすが、自由を愛する国。



***




レジスタンス

という言葉があります。


「抵抗」を意味する

フランス語です。



以下、コトバンクさんより。



ここでは、第二次世界大戦において

枢軸国の占領下に置かれた諸国における

抵抗運動をさす。


それは各地に起こったが、とくにフランスでは、

早くから「レジスタンス」を名のる組織が

現れただけでなく、運動は多様な展開を示し、

フランスの解放に大きな役割を果たした。


また占領下において、のちにレジスタンス文学

とよばれるようになる詩や小説などの作品が

生み出され、戦後の思想動向にも影響を与えた。


こうして、レジスタンスというフランス語は、

諸国の抵抗運動を広くさすことばとして

用いられるようになった。


***


このレジスタンスという言葉は、

もともとラテン語が語源だそうですが、


同じ言葉から派生した類語に、


レジリエンス


があります。


心理学的用語として注目されている言葉で、


「逆境に対する反応としての

精神的回復力や自然的治癒力」


「ストレスや逆境にさらされても、適応し、

自分の目標を達成するために再起する力」


と定義されています。



お国柄上、大規模デモまでは

なかなか発展しそうにない

現代日本において、


それでも個人個人の、

レジリエンスは大切にしたいですね。


    ↓




9月限定開催!
9月7日(新月)

9月14日(上弦)

9月21日(満月)


の3回(90分×3)でお送りするおのころ心平入門講座!

        ↓


●詳しくは、こちら から。