成功を収めている人の意外な共通点。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


言葉には

「肯定語」と「否定語」があります。


「YES」と「NO」、「好き」と「嫌い」
などが浮かんでくることでしょう。


また、「残さないで」など、

「〜しないで」という打ち消し言葉に対して、

「たくさん食べてね」のように

「〜してね」というオススメ言葉もあります。


あなたは、「打ち消し言葉」と、

「オススメ言葉」、日常生活で

どちらをより多く使っているでしょうか。


***


特に、家族やパートナーに対して、

また部下や後輩を導く立場の人や、

子育て中のお母さんは、

「否定語」&「打ち消し言葉」が

出やすくなるのではないでしょうか。


「ダメでしょ!」

「そうじゃないってば」

「ミスしないで」など、


無意識のうちに使ってしまう

という人が多いでしょう。


***


僕の知る限り、

成功して活躍している人には、

共通点があります。

それは、「否定語を使わない」ということ。

それも、「否定語は使わないようにしよう」

と意識しているのではなく、


どうやら「否定語が口から出てこない体質」

になっているようなのです。

あなたもそんな〝体質〞になりたい

と思いませんか? 



そんなの無理! と、

最初から諦めないでくださいね。

同じ出来事を表現するときでも、

言葉を少し工夫するだけで否定語が

肯定語に変わるのです。


***




失敗しないでね→成功するよ

心配しないように→安心してね

遅刻しないで→○時○分に来てね


など、意外と簡単に

肯定語に変えられることがわかりますよね。

そして、否定語と肯定語を比べてみると、

同じことを言っているのに、

表現を変えただけで、

安心感があふれてくるのを感じませんか?
 
日常会話では、

つい「〜しないで」という言い方をしがちです。

でも、「しないで」の前に入るのは、

遅刻や事故、怪我、失敗……

など、よくないイメージが先行するのです。


「〜しないで」の前についた言葉が相手の

脳にイメージを創り出させてしまいます。


***


だからこそ、言葉に工夫を。
できるだけ否定語を使うのはやめて、

肯定語を使うのです。


そして、相手の脳に

成功、幸せ、美しい、達成……など、

肯定的なイメージを創り出してあげましょう。


肯定語を使おうとして言い換えを続けるうち、
自分自身の頭の中にも変化が表れます。

物事を肯定的に捉えられるようになるのです。


***



あなた自身に魔法をかけましょう。


※いよいよエントリー締め切りは、

11月12日まで。


おのころ心平、

癒しの哲学連続講座。


●日程、時間、内容詳細はコチラ !