蒼い脳。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


僕らの脳の、



大脳基底核と呼ばれる場所に、


淡蒼球(たんそうきゅう)と名付けられた場所があります。





蒼い脳・・・。


ここは、やる気

モチベーションを司ると言われています。



***



緊急事態宣言解除の折、

ぜひ、ここを活性化して、


「よっしゃー!」と

一歩を踏み出すきっかけとしたい。



この本によれば、


淡蒼球に刺激を与えるスイッチとして、


1.「体を動かす」


2.「いつもと違うことをする」


3.「なりきる」


4.「ご褒美を与える」


の4つのスイッチが紹介されています。



***



・いつもと違うことにチャレンジしてみて、

ご褒美を与える


・カラダを動かしてみて

ご褒美を与える


・映画の主人公などになりきってみて

ご褒美を与える


とにかく脳に報酬を与える、

というところが味噌です。



そのご褒美は、

おいしい食べ物やビールとか

でもいいんですが、


僕は、


・ゆったりお風呂、

・深い睡眠、

・誰かとハグ


などをすすめています。


やる気とモチベーションの

蒼い脳。


明日、月曜日からのやる気スイッチに

ぜひ活かしていきましょう。



***


医療従事者のみなさんへの

感謝の青い光。





16人の専門家からの熱いメッセージ。公開は、5月22日までです。

          ↓