本日、かに座満月。思考も感情もいっぱいいっぱい。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


1月11日、1の並ぶ日、


今日は、AM0:19に

水星満月となりましたが、


その後、さきほどAM4:21には

今度はほんとうの

月の満月を迎えました!


 


さらにこのあと、AM11:38には

天王星逆行明けになりますので、


今日は、111にして、

水星満月、満月、天王星逆行明け、

というすごい濃密な1日。



***


水星=思考がいっぱいいっぱいになり、


月=感情がいっぱいいっぱいになり、


天王星の常識をひっくり返すパワーが

戻ってきますので、


頭痛のする人、

感情的に涙があふれそうになる人、


常識的な態度がとれずに

ふだんとは違う側面を見せてしまう人など


天体の影響が直撃する人も

いるかもしれませんね。


***


天王星については夕方また

詳しく書くとして、



今朝、迎えた満月について・・・。



満月を瞬間、月は、

月の星座(サイン)で

かに座のエネルギーを反射していました。



今年最初の満月は、


かに座満月。



かに座は、極めて、

女性的・母性的な星座で


その象徴する身体部位も、

と女性期間の代表である

乳房なのです。



そして、キーワードは、


衣食住
家庭

家族
身内…、


母性
献身
援助
親切
人の世話…


ルーツ
過去
伝統
古風なもの…


感受性
粘り強さ
情動
喜怒哀楽
共感
思いやり
直感的な判断
デリケート
情愛
好き嫌い

サイキック…

これらのテーマが

満月と掛け合わされ、


かに座×満月


になるのですが、


身体部位としては、

胃と乳房を表しますので、


正月からの食べ過ぎが

胃の不調として起こり、


ちょっと風邪っぽくなって

くしゃみ、鼻水、空咳が出る人も

いるかもしれません。


また、胸部も象徴してますので、


ここ1週間で

腕を固定した作業の多かった人は

(パソコンデスクワークですね)


胸部のリンパ液の流れの滞りが

ピークを迎え、とくに満月生理の人などは

胸のハリをいつもより強く感じる人も

いるかもしれません。



 ***


かに座は

女性的な感情面が強いので、

満月と相まって、



傷つきやすい
いきなり不機嫌
気まぐれ
偏見
用心
心配性
臆病
気遣い 
過度に敏感


などといった

わさわさした心理が強くなります。


そんなふうに感情が揺れ動いて、

なんだかいつもと違って

落ち着かないなーと感じる人は、


ぜひこちらのエクササイズを。

   ↓

50回、腕ふり運動


1.片足を一歩前に出して、

腕をかまえてください。


2.かまえた腕を勢いよく、

左右合わせて50回大きく振りましょう。


3.胸にたまったエネルギーが

脇から放出されていくイメージです。



今年はじめての満月。


今日からは、反射のピークを越えて、

欠けていくモードです。


この欠けていく波にのって、

腕ふり・脇からのエネルギー放出を

促進させてあげましょう。


水星満月、

満月、

天王星逆行

のピークの111,


この峠を越えれば、

そわそわした感じも抜けていきます。


今日は無理せず、波に任せて、

チャレンジや能動的態度は、

明日の自分にゆだねてもよさそうです。



***


ありがとうございます!

名古屋会場、満席

(キャンセル待ち)


福岡会場、

東京金曜、

東京土曜、10

大阪会場、


お申し込み加速中!

 

 

1月31日まで、10回シリーズ受講(割引)と、2月単発受講、受付中です!

                 ↓

         

  


       詳細・日程はこちら