おめでとうございます!2019年の特別新月・満月一覧です。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

2019年、明けまして、

おめでとうございます。

おのころ心平です。


今年もどうぞ

よろしくお願いします。


元気とは、

気が元に(もどる)、


と書きますが、


お正月に帰省したり、

お墓参りに行ったり、

初詣に出かけていくのは、


ある意味で、

自分のルーツへ

「気」を戻す

=すなわち、元気の儀式


と言えるかもしれない、と思っています。


***


元に戻る場所があるからこそ、

人は成長できます。


成長とは、スパイラル・・・、




DNAも、らせんですし、


 


地球の周りをまわる月の周期も、

僕はじつは、スパイラルなのではないか、

と思っています。




本日、元旦、


 

2019年の

特別な新月と満月について、

以下にまとめておきますね。


    


1月6日 10:41  新月
部分日食 

日本では全国で部分的に日食が見られます。


1月21日 14:12  満月
皆既月食 

日本では見られません。

大西洋、南北アメリカ大陸などで見られます。


2月5日 6:04  新月
今年、地球から最も遠いところで起こる新月です。


2月20日 00:54 満月
今年最大の満月です。


7月3日 4:22  新月
皆既日食 

日本では見られません。

チリ、アルゼンチンなど


7月17日  6:31 満月 
部分月食 

アジア中央部を中心に起きます。

日本では東部では見られませんが、

中国地方や四国地方より西のエリアで

月入帯食が見られます。


8月30日 19:37   新月
今年最も地球に近いところで起こる新月です。

 

9月14日 13:33 満月
今年最小の満月です。


12月26日 14:15 新月
日本では全国的に部分日食が見られます。

アラビア半島からインドネシアなどでは

金環日食が見られます。


***


月のスパイラルとともに

2019年も、

ココロとカラダの素敵な関係を

お届けしまーす。


2019年旧正月は、2月5日(火)

この日は、新月。


そして・・・・


2月5日、カラダの声を聞くオープンセミナー