セルフケアというのは、自分のカラダだけケアしても成り立たない。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


女性のカラダの生理周期を

月経と呼ぶのは、


自然や天体の動きと

切り離された生活をしている

現代人にとっては、


ある意味、

救いなのではないかと…。




月経…


過、

が移り変わってゆく緯、


それによって起こる、

体内リズムの変化、

ホルモンの作用、

カラダは、一定ではないということ。

もともとは、

カウンセリングをしていて、


クライアントさんのカラダに

周期的な波があることに

気付いたのがきっかけです。


それが、


満月の時に出るカラダの症状、

新月の時に出るカラダの症状、

三日月、上弦、夕月・・・、と


月の満ち欠けに連動していたことを

発見した時の驚きと言ったら…!


おー、これは研究せねばー!!


***


月は生活の身近な存在であり、

日本神話には、この神様も登場します。




ツクヨミノミコト…


僕がよく使う、


ツキヨミ生活や

ツキヨミ美人、

ツキヨミセラピーという言葉は、


この月讀命を語源としているのです。



天体と、

地球上に住む

私たちのココロとカラダと…。


月を中心に、

天体、自然、暦と

カラダの関係について、


がっつり学ぶ、おのころ心平、

ツキと日常を調和させるセルフケア講座…

名づけて、


「おのころ心平の

ココロとカラダのツキヨミ塾」!


2016年バージョン、4回の構成は、


第1回 月と心臓とタイムデザイン

~生理痛は心臓から!?女性のカラダに無理のないスケジュール管理の秘法~


第2回 月と肝臓と人間関係デザイン

~月が教えてくれるイライラ・不安がなくなる人間関係マトリックス~


第3回 月と腎臓と空間デザイン

~あなたの落ち着く部屋のあり方を月の星座で発見!タイプ別片づけ論~


第4回 月と肺とマネーデザイン

~首が回らないのは呼吸のせい!?月を味方につけるツキヨミ・マネープラン~



セルフケアというのは、

視点を自分のカラダにだけ向けていても
成り立ちません。

日常全体こそ、あなたのカラダですから。

***

今回、月の視点で、
あなたのカラダと日常への影響を
完全に、まとめきることができました。

カラダもココロも一定ではなく、
常にリズムがあるということを、
ツキヨミという手法で
立体的にしたいと思っています。


おのころ心平が満を持して、

究極のセルフケアメソッドとして

4回全日程登壇する、


ツキヨミ・セルフケア講座

ツキヨミ塾2016


さあ、詳細・お申し込みはコチラから~

     ↓



早割期間が短いですので、

ぜひお早目にエントリーを。