血液型とダイエットの傾向。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


ダイエットキャンペーン期間にちなみ、

血液型とダイエットの傾向について

まとめておきましょう。

O型

もともと狩猟民族ですから、性格は強く、活発で、

新陳代謝も旺盛です。食事は肉を中心とした

動物性タンパク質を多く摂ることは必要ですが、

米やパン、乳製品などはうまく消化できないので

控えた方が賢明です。

疲労やストレスには高タンパク質の食物が効果的で、


ダイエットする場合には

代謝効果を高めるレバーやほうれん草が有効です。


A型

農耕民族の性質を持つため、落ち着いていて、

規則正しいのが特徴です。

食生活や環境の変化に対する適応力はあるのですが、

抵抗力が弱く、内臓や消化器官は繊細です。

A 型は自分で作物を育てて収穫した人類最初の

ベジタリアンですから、野菜を中心とし、豆腐、穀物、

果物との相性が最適です。


反対に、肉や乳製品の摂りすぎは

肥満や糖尿病の原因になります。


B型

遊牧民で柔軟性があり、病気やストレスへの抵抗力が強く、

バランスがとれています。食事もバラエティ豊かな食品を

摂ることができますが、なかでも乳製品が必要で、野菜や肉、

穀物、果物もカラダの代謝を高めるので相性が良いといえます。


もちろんダイエットにもこれらの食品は有効で、

運動は軽度なものを続けることで十分な効果があります。


AB型

世界人口の5%程度とめずらしく、A 型とB 型の両方の

性質を受け継いでいます。環境や食生活の変化に

臨機応変に対応して、免疫力も非常に高いのですが、

消化管は繊細です。

食事はいろいろなものを少しずつ摂るのがよく、

食べすぎに注意すれば、ほとんどすべてのものを

食べることができます。

AB 型の歴史は浅く、現代的な性質を持っているといえます。


***


おのころ心平、45分の音声プログラム

『聴く月やせ。』



ダウンロードサービスにてお届けいたします!


おのころ心平最新刊

『月やせ。』重版決定に伴い、

10月20日までの1週間のキャンペーン。

    ↓

             ↓


詳しい手順はこちらに

    ↓


あなたのご応募、お待ちしておりまーす。