午前中の臓器。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


午前中の記事からの続き。


経絡バイオリズムで見る1日を

ざっと概観しておきましょう。

AM3:00→5:00
主役:肺
カラダにとっての、今日1日の始まり。

本人は眠っていても、カラダは起きる準備を始めている。

深夜、肝臓の時間で昨日の自分とお別れし、

体内に残った昨日の自分を、

まずは「肺」を使って気体で体外へ吐き出す。

生まれたばかりの赤ちゃんの呼吸が、

吐く方から始まるように、

カラダの1日も呼吸の「押し出す力」から始まる。


AM5:00→7:00
主役:大腸  
次は「便」で昨日の自分とお別れ。

この大腸の時間帯に便が出ると、

カラダは1日のリズムをつかめる。

朝の目覚めも、自然のリズムで始まるか、

目覚ましアラームで始まるかで

1日の腸のはたらきに大きく影響が出る。

「気体」の肺から「液体」「固体」の大腸へバトンタッチ。

自分という存在価値を「固める」のも、大腸の示すテーマ。

AM7:00→9:00
主役:胃
「出してから、入れる」の時間。

大腸の時間にちゃんと便が出たなら、しっかり朝食を食べよう。

胃の時間は「い」のつく言葉

(いのち、息吹、意志、今など)が示すように、

いま現在のあなたの意識=「顕在意識」を明らかにする時間。

今日一日のあなたが「こうあろう」とする気持ちを大切にし、

その決定はあなた自身にしかできないことを確認する。


AM9:00→11:00
主役:脾臓  
胃が、顕在意識なら、胃の裏側にひそかに身を隠す脾臓は、

「潜在意識」の時間。この時間帯は、

顕在意識と潜在意識の対話が、あなたの言動に表れやすくなる。

そのズレが大きいと、取れるはずのアポをタッチの差で逃したり、

慌ててつまずいたり、角で足をぶつけたりすることが多くなる。

逆に、この時間を余裕を持って過ごせる人は、

自分の人生に満足できる人。



AM11:00→13:00
主役:心臓  
心臓の鼓動は1分間に50~80回。

もし1分間75回で計算してみると、

75回×60分×24時間で、108,000回。

1日に「108つの煩悩」を千回打っている計算。

1日の中心であるこの時間の過ごし方は、

1日全体の鼓動のあり方に影響する。

この時間の鼓動の波をコントロールできる人は、

自分の煩悩を上手にコントロールできる人。

…そっと、胸に手を当ててみよう。


夜の記事では、午後以降の臓器を。


***


自然治癒力学校、夏のスキルマスター講座!

残席わずかの講座もーー。





※クリックして、詳細ページへ。