「食」を「リーディング」する技術。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


リーディングとは、

英語では「Reading」で、


ここでは

「何らかの情報を読みとる」

という意味で使います。


僕の場合は、

カラダの気持ちや臓器の思い、

細胞のココロと共鳴し、

それらを「読みとる」という

スキルを指します。


はい…、かなりあやしいですね。


以前から、

講座の受講生さんにも、


「臓器の気持ちや、

細胞の気持ちになりきるって、

どうやってやるんですか?」


「なにか特殊能力とか、

チャネリングとか?」


「生まれつき、

透視能力があるんですか?」


そうしたご質問を

頂くことがありましたが、


でも、僕はいたってノーマルで、

生まれつきの特殊能力もなければ、

チャネリング能力も

まー、これっぽっちもありません。

(悲しいくらいに)


***


ただ僕のリーディングスタイルに、

もっとも大きな影響を与えてくれたのは、


それは、心理学を学んだことです。


催眠療法や

トランスパーソナル心理学、

フォーカシング、

ゲシュタルト療法、

バイオフィードバック、

プロセス指向心理学・・・


心理療法のスクールへは

いくつも通いました。


***


心理学の教室では、

どこへ行っても、

「ラポール」や「共感」

ということを学びます。


「ラポール」とは、

ひとことでいうと、

クライアントさんとの相互信頼。


「共感」とは、文字通り、

他人の体験したことや

感じていることを

自分自身も同じように感じたり、

理解しようとすることです。


クライアントさんとの

ラポールを築くため、

来る日も来る日も、

「共感力」を高めることを

意識して過ごしました。


すると、ある時、とつぜん

クライアントさんを飛び越えて、

クライアントさんのカラダの中の

臓器や細胞に「共感」してしまうように

なったのです。


***


リーディングの力とは、

生まれつきのものではなく、

磨けば身につくものである…。


において、それを実践している女性が


この人↓


溝崎万記(みぞさきまき)さん


過度なストレスで体調を崩したことをきっかけに、
ボディケア、ヨガ、アロマ、ハーブ、クレイセラピー、
クラフトアートなど多種多様なセラピーを習得し、
ココロを、色や形また香りなどで表現していくうちに、

目に見えないココロは、一番身近な、「食」に
最も現われていることを発見し、食とココロの関係を
研究しを始める。カラダが求める食べ物には、
潜在的な心理的欲求も関連していることに着目し、
無意識に選ぶ食べ物が教えてくれる自分のココロを
メンテナンスするメソッドで全国でワークショップを
行なっている。

***


彼女のリーディング・メソッドは、


★体調(体質)からみるMy Best Food


 1.体質に合わせる食とは
 2.薬膳的体質チェック
 3.体質別サポート食材
 4.体質チェック方法
 5.カラダから合う食材を見つける

★無意識の欲求&食が教えてくれるあなたのココロ

 1.食とココロ、食とストレスとの関係
 2.無性に食べたくなる食材チェック&解説
 3.食材別&系統別
 4.今のココロを満たす方法(食と食以外)
 5.今のココロから合う食材を見つける


という内容で、方法を知れば、

本当に誰でも身につけられるもの。


こんな形にまとめられるのは、さまざまな

セラピーを経験し習得してきた彼女ならでは…。


まさに、画期的手法である

「食のクセ」から
あなたの潜在意識を
読み解く方法


~Food Readingスキル・マスター講座~


※詳しい講座内容は、ぜひこちらにジャンプ

   ↓

※今すぐお申し込みは、コチラクリック!

             ↓