鼻炎とは「忘れたい記憶」の象徴(上) | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


午前中に続き、今日は嗅覚について

考えてみたいと思います。


目のように、鼻を閉じる

ということはできませんから、


嗅覚は、否応なく

飛び込んでくる情報に

向き合う感覚なのです。



***


僕はリーディングを使って

嗅覚」にアプローチしてみました。


嗅覚人間にとって、

世界はまさに「ダイレクト」でした。

ダイレクトな世界とは、

世の中そのまんまということです。


装飾や演出のない世界。

嘘偽りの入り込む余地がないので、

事実がそのまま感知されるのです。


「真実を嗅ぎ分ける」などと言いますが、
嗅覚が私たちにもたらしているものとは、


まさに

真実を直接的に見極める力

だと理解しました。



***


動物の嗅覚が発達しているのは、
自分にとって危険かどうかを

すばやく判断するためです。


危険を察知するのに

そんなに時間をかけられませんから、

生命にとって

危険かそうじゃないかというのは、

視覚や聴覚ではなく、


何の加工もしない嗅覚でなければ

担当できないのです。


そして、嗅覚人間になった僕が感じたのは、

痛いくらいに、「ひりひりする世界」でした。


***



テレビから発せられる

装飾、装飾、また装飾の電波。

世界の人々が発している、

演出、気遣い、遠慮、抑圧、がまん…。


嗅覚人間には、

そうした雰囲気というか、

気の流れのようなものが、
びんびんと伝わってきます。


嗅覚だけで生きていこうなんて

かなりの勇気がいります。

嗅覚人間は、周囲の

いかなる情報にも揺るがない、

自分に嘘のない人間です。


犬が、なぜあれだけ

正直な生き物なのかが、

よーくわかりました。(わん。)



☞夕方の記事につづく。


***


↓鼻炎への心理的アプローチ法

http://www.onocoroshinpei.jp/sp/CPK_ONP_SP/index_fb.php