セラピストを目指す人、必見!! | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

セラピストに興味があるけど、

何から手をつけていいかわからないという人、


癒しの仕事を成り立たせることの難しさに

直面している人、


そんな方に必見の講座。


クスリを売らない薬屋ハッピー  の
『セラピストになりたい人のための
 「強み」引き出し・倍増講座』

おのころ心平 - ココロとカラダの交差点


かの斉藤一人さんに師事し、

かの小林正観さんから多くの教えを受け継ぎ、


自ら、クスリを売らない薬屋の経営手法を確立し、

全国250店舗の薬局のコンサルを手掛ける人、


その名も、ハッピー。


(本名は、橋本亨(はしもととおる)=大阪市長と

おなじ名前なので、略して(?)ハッピーと名乗る)


ハッピー&おのころ心平が、

セラピストして生き抜く方法を語る…。


***


1.自分の価値、売りを明確にする。

*自己紹介 興味持たれる名刺交換、自己紹介とは???

*どうしてあなたから買わなきゃいけないのか?その理由は?

*その証拠は?

*お客様はあなたのサービスがほしいのではない〇〇したいのだ。
そして、◇▼な体験を得たいのだ。

*フロントエンド商品
 バックエンド商品
 コンセプト商品を決める

*その商品を手をあげて売ってくださいというのは誰なのか?

*実際に使える、やることがすぐにわかる売上の方程式とは?


2.だれに何を伝えてどうしてほしいのか?を考える。

*伝える手段は?

*何を書くのか?何をしゃべるのか?


***


癒しの仕事と、資本主義のしくみは、

相いれない…。


しかし、だからこそ、工夫をし、

自らのオリジナル・ビジネスモデルを構築する、


それこそ、セラピストを継続する、というコミット。


★7月10日(火)【大阪教室】

自然治癒力学校イブニングセミナー



クスリを売らない薬屋ハッピー
『セラピストになりたい人のための
 「強み」引き出し・倍増講座』




セラピストとしての生き方…、

あなたの強みを最大限引き出すモデルの創り方…、


ぜひ、そヒントをつかみに来てくださいね!